農業用ドローン市場 2030年までCAGR22.5%で成長の見込み2022年4月8日
REPORT OCEANは3月26日、農業用ドローン市場に関する最新レポートを発行。同市場は予測期間の2022年から2030年にかけて22.5%以上の成長率を予測している。
2021年の農業用ドローンの世界市場規模は10.7億米ドルで、同レポートによると、農業用ドローンの世界市場規模は、2022年から2030年までの予測期間に、年平均成長率(CAGR)22.5%で成長し、2030年には68億9000万米ドルに達すると予測される。
農業用ドローンは、農業における作物生産、作物モニタリング、作業効率の向上のためにスプレードローンが使われる。ドローンのセンサーとデジタル画像処理機能により、農家は畑の状況を把握することができるようになる。また、急激な気候変動が農業界に新たな複雑な層を生み出しており、作物の収量や会社の効率を高めるために、農業用ドローンなどの高度なソリューションの必要性に拍車をかけている。さらに、ドローン農業によって得られる空からの眺めは、農家が土壌の変動、灌漑問題、菌類の蔓延などの問題を特定するために使用する一連の指示を提供する。
市場成長に影響を与える要因
・農業用ドローンの市場シェアは、農業用ドローン活用のためのベンチャー資金が増加していることから、大きく伸びることが予想される。
・精密農業ソリューションの採用が、予測期間中の世界市場の成長を牽引。
・ヒューマンエラーによるコスト削減の要求が高まっていることが、農業用ドローンの世界市場を牽引すると予測される。
・ドローンに関連する政府の規制が市場全体の成長を鈍化させる可能性がある。
・農業や農作業における自動化の急増は、ドローンのアプリケーションに多くの機会をもたらします。さらに、農業分野における米国連邦政府機関による免除は、農業用ドローン市場の成長に有利な機会を提供します。
新型コロナウイルスの影響
新型コロナウイルスの影響で、食用作物の価格が低迷。ロックダウンが輸送システムに悪影響を及したことによる収入減で農業用ドローンの利用に対する農家の期待値を下げたが、経済が正常に戻り、ドローンの販売は勢いを増している。農業の生産性を高めるため、アグリテック企業は、ドローン技術などの無線プラットフォームを利用し、収量モニタリング、作物の健康モニタリング、フィールドマッピング、灌漑スケジュール、収穫管理などに関するリアルタイムの意思決定を可能にする革新的なモデルを開発してきた。
地域別インサイト
農業用ドローンの世界市場において、北米が最大のシェアを占めています。この地域では、持続可能な農業ソリューションの採用が、農業用ドローンの産業を推進することになる。さらに、北米の高度な技術ソリューションとペアになっている大手企業の存在は、この地域の農業用ドローン市場の成長を後押しすると予測される。
農業用ドローンの世界市場における主要企業は以下の通り。
AeroVironment, Incorporated
AgEagle Aerial Systems, Incorporated
America Robotics
Israel Aerospace Industries
Microdrones
Parrot Drones
PrecisionHawk
Trimble Incorporated
Yamaha Motor Corporation
Other Prominent Players
重要な記事
最新の記事
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
新米など新潟県特産品が「お客様送料負担なし」キャンペーン実施中 JAタウン2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日
-
みなとみらいでお芋掘り「横浜おいも万博2025」さつまいも収穫体験開催2025年10月15日
-
JA全農京都×JA全農兵庫×JA全農ふくれん「ご当地ピザ」セット販売 JAタウン2025年10月15日
-
2027年国際園芸博にタイ王国が公式参加契約2025年10月15日
-
「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラム開催 農研機構2025年10月15日
-
「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
-
「直進アシスト搭載トラクタ」がみどり投資促進税制の対象機械に認定 井関農機2025年10月15日
-
東京駅「秋の味覚マルシェ」で新米や採れたて野菜など販売 さいたま市2025年10月15日
-
県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日
-
16日は「世界食料デー」賛同企業など「食」の問題解決へランチタイムに投稿2025年10月15日
-
農機具プライベートブランド「NOUKINAVI+」公式サイト開設 唐沢農機サービス2025年10月15日
-
年に一度の幻のじゃがいも「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく 岩塩」新発売2025年10月15日