2025年クボタグループ入社式を開催2025年4月2日
株式会社クボタは4月1日、本社ビル(グループ会社各事業所はオンライン参加)にて同社および国内グループ会社の新入社員を対象に入社式を行った。
入社式の様子
■新入社員数
◎株式会社クボタ(計490名)
・大卒・大学院卒(総合職系):283名
・高卒・高専卒等(技能系):204名
・ポリテクカレッジ※1・短大卒(技能系):3名
◎グループ会社:262名
総計752名
※1 職業能力開発(短期)大学校のこと。厚生労働省が所管し、ものづくり分野における即戦力となる人材を育成している。
訓示を行う北尾裕一代表取締役社長
■北尾裕一代表取締役社長の訓示
(1)クボタグループの歴史とミッションをしっかり認識しよう
当社は創業当時、伝染病が蔓延し水道整備が急がれている中で、日本で初めて水道用鋳鉄管の量産化に成功し、安心・安全な水の提供に貢献しました。困難を乗り越えてきた背景には、「国の発展に役立つ商品は、全知全霊を込めて作り出さねば生まれない」、「技術的に優れているだけでなく、社会の皆様に役立つものでなければならない」という創業者精神がありました。クボタグループは創業以来この精神を受け継ぎ、「食料・水・環境」という社会の根幹を支える分野で課題解決に取り組み、発展してきました。事業を通じて社会に貢献してきたクボタグループの歴史とミッションをしっかりと認識して、仕事に取り組んでください。
(2)クボタグループの長期ビジョン「GMB2030」の実現に向けて力を合わせよう
クボタグループは、2030年までの長期ビジョンを策定し、豊かな社会と自然の循環にコミットする"命を支えるプラットフォーマー"をめざしています。プラットフォーマーとは、何かをするときに、必ず利用しなくてはならないサービスを提供する企業のことです。長期ビジョンの実現に向けて、既存事業の拡充に加え、新たに「食料の生産性・安全性を高めるソリューション」、「水資源・廃棄物の循環を促進するソリューション」、「都市環境・生活環境を向上させるソリューション」の提供に取り組んでいます。長期ビジョンを実現するためには、「One Kubota」となり、クボタグループの総力を挙げて取り組まなければなりません。皆さんの一人ひとりの感性や考えを取り込むことで、新しいアイデアが生まれ、クボタグループの変革と創造の原動力となることを期待しています。クボタグループの成長を支えるのは、社員一人ひとりの夢や想い、そして挑戦する意思です。「GMB2030」の実現に向けては、社員一人ひとりの成長は欠くことができません。夢や想いを力に、変わる勇気を持って、一緒に成長していきましょう。
(3)「On Your Side」の精神で仕事に取り組もう
「On Your Side」の精神で仕事に取り組んでください。「On Your Side」とは、社員一人一人がビジネスの原点に立ち返り、お客様に寄り添い、お客様が抱える課題を発見し、お客様のビジネスの成功とお客様に喜びをお届けするという強い想いのことです。お客様の課題を解決するには、まずはお客様を知ること、そしてお客様の目線に立って考えること、それが一番の近道だと信じています。皆さんが、お客様の抱える課題に「On Your Side」の精神で向き合い、その解決のためにあらゆる努力を惜しまない、一流の職業人として成長することを期待しています。是非、失敗を恐れず、チャレンジし続けてください。
(4)「安全と健康」に留意しよう
どんなに知識や能力があっても、心と体の健康なくして仕事はできません。くれぐれも安全と健康には留意し、社会人生活を歩んでください。
舟田祐介
(絵解き)
01:入社式の様子
02:訓示を行う北尾裕一代表取締役社長
・・・・・・・・・・・
★校正用資料参照元★
重要な記事
最新の記事
-
プロの農業サービス事業者の育成を 農サ協が設立式典2025年10月21日
-
集落営農「くまけん」逝く 農協協会副会長・熊谷健一氏を偲んで2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(1)2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(2)2025年10月21日
-
随契米放出は「苦渋の決断」 新米収穫増 生産者に「ただ感謝」 小泉農相退任会見2025年10月21日
-
コメ先物市場で10枚を売りヘッジしたコメ生産者【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月21日
-
【JA組織基盤強化フォーラム】②よろず相談で頼れるJAを発信 JA秋田やまもと2025年10月21日
-
【中酪ナチュラルチーズコンテスト】出場過去最多、最優秀に滋賀・山田牧場2025年10月21日
-
11月29日はノウフクの日「もっともっとノウフク2025」全国で農福連携イベント開催 農水省2025年10月21日
-
東京と大阪で"多収米"セミナー&交流会「業務用米推進プロジェクト」 グレイン・エス・ピー2025年10月21日
-
福井のお米「いちほまれ」など約80商品 11月末まで送料負担なし JAタウン2025年10月21日
-
上品な香りの福島県産シャインマスカット 100箱限定で販売 JAタウン2025年10月21日
-
「土のあるところ」都市農業シンポジウム 府中市で開催 JAマインズ2025年10月21日
-
コンセプト農機、コンセプトフォイリングセイルボートが「Red Dot Design Award 2025」を受賞 ヤンマー2025年10月21日
-
地域と未来をさつまいもでつなぐフェス「imo mamo FES 2025」福岡で開催2025年10月21日
-
茨城大学、HYKと産学連携 干し芋残渣で「米粉のまどれーぬ」共同開発 クラダシ2025年10月21日
-
まるまるひがしにほん 福井県「まるごと!敦賀若狭フェア」開催 さいたま市2025年10月21日
-
北〜東日本は暖冬傾向 西日本は平年並の寒さ「秋冬の小売需要傾向」ウェザーニューズ2025年10月21日
-
平田牧場の豚肉に丹精国鶏を加え肉感アップ 冷凍餃子がリニューアル 生活クラブ2025年10月21日
-
誰もが「つながり」持てる地域へ 新潟市でひきこもり理解広める全国キャラバン実施2025年10月21日