2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

食育や夏休みの自由研究に「タネまきワークショップ」開催 水沢種苗店2025年7月18日

一覧へ

水沢種苗店(宮城県石巻市)が運営する野菜直売所「グリーンサム」は7月26日、野菜や花のタネを使った「タネまきワークショップ」を開催する。

食育や夏休みの自由研究に「タネまきワークショップ」開催 水沢種苗店

「タネまきワークショップ」は、未来を担う子どもたちに食の原点である野菜の育て方を通しての「食育」と、土と緑に触れることで感じられる自然との共存を身近に感じもらおうと企画された体験型イベント。タネまきが初めての人や、子ども連れ、小学生の夏休み自由研究のテーマを探している人にもぴったり。種苗店ならではのサポートで、タネから育てる楽しさと家庭園芸の魅力に触れることができる。

タネと親しむ子どもたちタネと親しむ子どもたち

◎開催概要
開催日:7月26日
会場:グリーンサムいちば 外売り場
時間枠(各回 約20分・定員5人):
第1回:9:30〜
第2回:10:00〜
第3回:10:30〜
第4回:11:00〜
第5回:11:30〜

参加費:無料 ※事前予約制
予約方法:店頭または(電話)0225-96-8722でて受付。定員になり次第締切。

<ワークショップの流れ>
① 数種類のタネの中からまきたいタネを選択
② 専用の土ポットにタネまき
③ タネまきした土ポットを容器に入れて持ち帰り

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る