最盛期のイチゴを各JA直売所等で販売 アグリゴールド矢木2021年5月6日
JA全農富山県本部によると、農産物の生産を行う(有)アグリゴールド矢木(富山県下新川郡入善町)が生産するイチゴの収穫が、最盛期を迎えている。同社の直売所をはじめ、JAみな穂の「あいさい広場」や富山市内の各JA直売所で販売され、人気を博している。
同社イチゴのハウス内で収穫
同社は、生産管理の徹底や農産物の品質の高さなどが評価され、令和元年度農林水産祭天皇杯を受賞。イチゴについては、農産物が安全な工程で生産されていることを認証している国際基準の農業認証・グローバルGAP認証を取得している。
生産するイチゴは、「かおり野」「紅ほっぺ」「よつぼし」の3品種。それぞれ味の特徴が異なるため、食べ比べをする人やリピーターも多いという。
現在はJAみな穂「あいさい広場」のほか、JAあおば「ほほえみ館」、JA富山市「まんなか市場」、JAなのはな農産物直売所および、Aコープウインズ食鮮館で販売しており、期間は5月末頃までを予定している。
同社直売所にてイチゴを買い求める町民
重要な記事
最新の記事
-
「安定供給は1丁目1番地」 トランプ関税、農産物輸出でも懸念 JA全農が総代会2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
地域共生は農協の本分 前北海道農協中央会会長・小野寺俊幸氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年8月1日
-
米農家の所得支える制度必要 米価急落時には国は適切対応を 全農会長ら発言2025年8月1日
-
【注意報】イネに斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年8月1日
-
【注意報】県内各地のりんご園地でハダニ類が多発 岩手県2025年8月1日
-
【注意報】マンゴーハフクレタマバエ 八重山地域で多発のおそれ 沖縄県2025年8月1日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発に注意 石川県2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年8月1日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
【注意報】ネギアザミウマ 県下全域で多発に注意 富山県2025年8月1日
-
【注意報】キク、野菜、花き、果樹にタバコガ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにミカンハダニ 県下全域で多発のおそれ 宮崎県2025年8月1日
-
【注意報】かんきつにチャノキイロアザミウマ 県内全域で多発のおそれ 静岡県2025年8月1日
-
水稲早期栽培 徳島、宮崎、鹿児島 前年比「やや上回る」7月15日現在2025年8月1日
-
渇水・高温対策本部を設置 水利施設管理強化事業の積極活用を指示 農水省2025年8月1日
-
全農 政府備蓄米 91%出荷済み 7月末2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月18日付)2025年8月1日
-
【人事異動】JA全農(8月1日付)2025年8月1日
-
【'25新組合長に聞く】JA伊勢(三重) 酒徳雅明氏(6/25就任) 伊勢ブランド・観光資源を農業振興に生かす2025年8月1日