人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCプレバソンSP

アベノミクス破綻の指標 銀行株がさえない2013年5月20日

一覧へ

【森島 賢】

 今月初めに国債価格が急落した。
 14日には141.18円にまで下がった。3日の最高値の145.22円と比べると2.8%も下落した。その後、回復する気配はない。
 国債の総額は、いまや約1000兆円にまでふくらんでいる。だから2.8%の下落は28兆円の下落になる。
 消費税にすると14%に相当する。それが僅か11日で動いたことになる。まさに急落である。
 借り手の政府は、ほくそ笑んでいるかもしれない。だが、いまでも多い金利負担に喘いでいるのに、今後ますます重い負担がのしかかることになる。
 大量の国債を持っているのは銀行である。だから、銀行にとって事態は深刻だ。資産が目減りするからである。そうなれば株価が下がる。危うい国債は全て売った、という銀行もでてきた。インフレ懸念が進めば、資産はさらに目減りして株価が下がる。
 「異次元の金融緩和」などとイキがっている時ではない。アベノミクスが破綻し、異次元のインフレになることを懸念せねばならない。
 国債価格の下落による銀行の株価の下落を、アベノミクスの破綻の分かりやすい指標として注目しよう。

平均株価指数と銀行業株価指数 上の図で見られるように、銀行株がさえない動きになっている。
 株価は全体としては上がっているが、銀行株はもたついている。今日も全体の株価は上がったのに、銀行株は低迷している。
 それは、市場が銀行のもっている国債の急落による資産の目減りを懸念しているからだろう。1株当たり資産額は、株価を決める重要な要素なのである。インフレ懸念が大きく影響しているだろう。
 だから、銀行は早く国債を売って、被害を少なくしようとしているようだ。そこにつけこんで投機マネーが、先物市場で売りを浴びせているのかもしれない。

 ことは、銀行だけの問題ではない。
 だれが国債を買い取るか。それは日銀しかないだろう。日銀が政府の指示どおりに「輪転機をぐるぐる回して」作ったカネで買うしかないだろう。
 そうなれば、¥に対する信頼はますます下がる。¥だけではない。財政赤字の累増など、日本の経済運営に対する信頼も地におちる。それは、とりもなおさずアベノミクスの破綻である。

 今後に懸念されるのは、¥安の制御できないほどの進行と、輸入物価の高騰を起因にした悪性インフレである。
 その結果、困窮するのは99%の庶民である。インフレのもとで、賃金を上げるどころか、賃金を下げ、正規労働者を非正規労働者に替え、賃金総額を抑制しよう、というのがアベノミクスである。
 賃金を抑え、賃金が高いからといって国内での投資を控えるなら、内需が増えるわけがない。アベノミクスは、経済を成長軌道に乗せるどころか、予想より早くその矛盾を露呈しつつある。


(前回 TPPで疲弊するのは農村だけではない

(前々回 TPPで軽自動車が消える

(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る