アベノミクス破綻の指標 銀行株がさえない2013年5月20日
今月初めに国債価格が急落した。
14日には141.18円にまで下がった。3日の最高値の145.22円と比べると2.8%も下落した。その後、回復する気配はない。
国債の総額は、いまや約1000兆円にまでふくらんでいる。だから2.8%の下落は28兆円の下落になる。
消費税にすると14%に相当する。それが僅か11日で動いたことになる。まさに急落である。
借り手の政府は、ほくそ笑んでいるかもしれない。だが、いまでも多い金利負担に喘いでいるのに、今後ますます重い負担がのしかかることになる。
大量の国債を持っているのは銀行である。だから、銀行にとって事態は深刻だ。資産が目減りするからである。そうなれば株価が下がる。危うい国債は全て売った、という銀行もでてきた。インフレ懸念が進めば、資産はさらに目減りして株価が下がる。
「異次元の金融緩和」などとイキがっている時ではない。アベノミクスが破綻し、異次元のインフレになることを懸念せねばならない。
国債価格の下落による銀行の株価の下落を、アベノミクスの破綻の分かりやすい指標として注目しよう。
上の図で見られるように、銀行株がさえない動きになっている。
株価は全体としては上がっているが、銀行株はもたついている。今日も全体の株価は上がったのに、銀行株は低迷している。
それは、市場が銀行のもっている国債の急落による資産の目減りを懸念しているからだろう。1株当たり資産額は、株価を決める重要な要素なのである。インフレ懸念が大きく影響しているだろう。
だから、銀行は早く国債を売って、被害を少なくしようとしているようだ。そこにつけこんで投機マネーが、先物市場で売りを浴びせているのかもしれない。
◇
ことは、銀行だけの問題ではない。
だれが国債を買い取るか。それは日銀しかないだろう。日銀が政府の指示どおりに「輪転機をぐるぐる回して」作ったカネで買うしかないだろう。
そうなれば、¥に対する信頼はますます下がる。¥だけではない。財政赤字の累増など、日本の経済運営に対する信頼も地におちる。それは、とりもなおさずアベノミクスの破綻である。
◇
今後に懸念されるのは、¥安の制御できないほどの進行と、輸入物価の高騰を起因にした悪性インフレである。
その結果、困窮するのは99%の庶民である。インフレのもとで、賃金を上げるどころか、賃金を下げ、正規労働者を非正規労働者に替え、賃金総額を抑制しよう、というのがアベノミクスである。
賃金を抑え、賃金が高いからといって国内での投資を控えるなら、内需が増えるわけがない。アベノミクスは、経済を成長軌道に乗せるどころか、予想より早くその矛盾を露呈しつつある。
(前回 TPPで疲弊するのは農村だけではない)
(前々回 TPPで軽自動車が消える)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(1)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(2)2025年9月18日
-
【座談会・どうするJAの担い手づくり】JA鳥取中央会・栗原隆政会長、JAみえきた・生川秀治組合長(3)2025年9月18日
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(3)病気や環境幅広く クリニック西日本分室 小川哲郎さん2025年9月18日
-
【全中・経営ビジョンセミナー】伝統産業「熊野筆」と広島県信用組合に学ぶ 協同組織と地域金融機関の連携2025年9月18日
-
【石破首相退陣に思う】米増産は評価 国のテコ入れで農業守れ 参政党代表 神谷宗幣参議院議員2025年9月18日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】協同組合は生産者と消費者と国民全体を守る~農協人は原点に立ち返って踏ん張ろう2025年9月18日
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農みやぎが追加払い オファーに応え集荷するため2025年9月18日
-
アケビの皮・間引き野菜・オカヒジキ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第356回2025年9月18日
-
石川佳純の卓球教室「47都道府県サンクスツアー」三重県で開催 JA全農2025年9月18日
-
秋の交通安全キャンペーンを開始 FANTASTICS 八木勇征さん主演の新CM放映 特設サイトも公開 JA共済連2025年9月18日
-
西郷倉庫で25年産米入庫始まる JA鶴岡2025年9月18日
-
「いざ土づくり!美味しい富山を届けよう!」秋の土づくり運動を推進 富山県JAグループ2025年9月18日
-
日本初・民間主導の再突入衛星「あおば」打ち上げ事業を支援 JA三井リース2025年9月18日
-
ドトールコーヒー監修アイスバー「ドトール キャラメルカフェラテ」新発売 協同乳業2025年9月18日
-
「らくのうプチマルシェ」28日に新宿で開催 全酪連2025年9月18日
-
埼玉県「スマート農業技術実演・展示会」参加者を募集2025年9月18日
-
「AGRI WEEK in F VILLAGE 2025」に協賛 食と農業を学ぶ秋の祭典 クボタ2025年9月18日
-
農家向け生成AI活用支援サービス「農業AI顧問」提供開始 農情人2025年9月18日
-
段ボール、堆肥、苗で不耕起栽培「ノーディグ菜園」を普及 日本ノーディグ協会2025年9月18日