人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240401・ニッソーグリーン マスタピース水和剤SP
20241106 ヨーバル pc
日本曹達 231012 SP

【コラム・統一地方選挙にひとこと】投票こそ足腰強める策2015年4月21日

一覧へ

【金右衛門】

 行財政の効率化を目指した市町村、平成の大合併から10年が経過した。
 人口の推移で見る限り合併した市は、その後発展ではなく衰退の一途を歩んでいるような気がする。

 消滅可能都市といわれる市も多く含まれる。人口減少とともに、若者の東京圏一極集中がすすんで、どの地方も年々疲弊してきているようにみえる。IターンUターンの地方回帰の現象もあるが、ニュースになるぐらいだから少ない数だと思う。新潟県のS市は10市町村が合併して1市になったが、町や村役場は閉鎖又は支所や駐在所、サービスステーションとして縮小された。周辺の商店街、特に飲食店街の賑わいがなくなった。建物だけが残って職員がいなくなり、辺りは閑散。市議会議員の数も減った、議員歳費の節約の反面、支持者を集めて懇談する小さな報告会が盛り上がらない。
 議員ひとりのカバーする地域の範囲が広すぎて支援者と酒を酌み交わすスキンシップ交流ができない。有線テレビで市議会の模様は映るが、利害関係者だけが議会テレビ中継を見ている感じだ。統合した市役所の中心市街地は発展するはずだと期待したのに、10年経っても周辺商店街に人が集まらない。財政効率の追求が地域の人間関係を薄め、民主主義が危ぶまれる。地方交付金を当てにする市行政では中央の言うがままの政治になってしまう。農業と観光と年金収入で成り立つ市政なのに、立候補する有力候補に農業者や観光業者も見当たらない。批判勢力の共産党が議席を失った県議会は、議案の提出数がうんと少なくなった例があるという。
 市民不在のオール与党。地方が弱くなることは人間に例えれば足腰が弱り、やがて全体が滅びる。市民の関心を集める政策を掲げれば投票率は上がるはず。地方選挙は大切だと思う。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る