野党は小異を残して大同につけ2016年5月30日
参院選での野党協力が、順調に進んでいるようだ。全ての1人区で統一候補を立てるらしい。これで1人区は、与野党の一騎打ちになり、参院選は白熱するだろう。野党の当選者は増えるに違いない。その分、与党の当選者は減るだろう。
危機感をもった与党は、野党の選挙協力を非難している。政治理念が違う政党が協力しあうとは何事か、という非難である。つまり、民進党が、社会主義・共産主義を政治理念にする共産党と協力することへの誹謗中傷である。
しかし、政治理念の違いは「小異」である。「大同」は、独裁的な与党に勝つことである。
ネットでみると、「小異を捨てて大同につく」というのは誤訳で、もとになる中国の格言は「求大同、存小異」だそうだ。中国語の「存」は、「残す」とか「保つ」の意味で、「捨てる」という意味はない。
ここでは、政治理念を、あえて小異と言おう。各野党は、それぞれの政治理念を捨てるのではなく、残しておいて、その上で、大同についたのである。
大同とは、市場原理主義の政策を強め、その極致であるTPPを強引に批准しようとする与党に対して、立ちはだかることである。また、平和主義の憲法を捨てる安保法制に対して、廃止を迫ることである。
この緊急な大義のまえでは、政治理念は小異にすぎない。そのように各野党が考えたのだろう。
◇
こうした大義のなかで、もしも野党どうしが政治理念を言い募っていたらどうなるか。政治理念の小異にこだわって選挙協力をしなかったらどうなるか。
それでは与党の思う壷にはまってしまう。野党は、ますます弱くなる。現実の政治はどうなるか。
もしも、そうなれば、現実の政治は与党による市場原理主義の政治が、さらに蔓延し、また、平和主義の憲法を蹂躙する政治が、まかり通ってしまう。野党は、そうなる現実の政治を見ようともしないで、政治理念の論争に耽る。そんな野党なら国民から見捨てられてしまうだろう。
それではだめだ。現実に降りかかる火の粉は、みんなで協力して払い除けねばならぬ。だから大同についたのだろう。
だからといって、小異の政治理念を捨てよ、と主張するわけではない。小異は後まわしにして残しておけばいい。「大同」を成就したときに、その時点であらためて考えればいい。
◇
政治家は、それぞれの政治理念を持っていて、その政治理念を実現するために、政治家を志したのだろう。だから、政治理念を捨てよ、ということは、政治家を止めよ、というに等しい。
自分の政治理念にあくまでも固執する、という政治家もいる。主義に殉ずるという人もいる。しかし、そのような人は現実的な政治家ではない。現実を自分の政治理念に基づいて変革する、という現実的な政治家にはなれない。政治評論家にもなれないだろう。そんな評論は、聞きたくもない。
◇
現実の推移をみながら、現実的な「大同」を見つけ出す人こそ真の政治家だろう。
「大同」を見つけ出す過程のなかで、また「大同」を実現し、つぎの「大同」を見つけ出す過程のなかで、自分の政治理念を進化させることもある。そうした政治家こそ真の政治家だろう。
◇
民進党も、共産党も、ともに経済的弱者のための政治を目指している。ここに「大同」の確固とした基礎がある。
経済的弱者のための政治は、国民の大多数の要求である。政治家は、たえず国民の声に耳を傾け、国民の要求に応えねばならぬ。そうして、政治家は自分の政治理念を陶冶し、「大同」を見つけ出し、自分の政治理念の実現のために奮闘しなければならない。
(2016.05.30)
(前回 野党は参院選で統一候補ブームを起こせ)
(前々回 「攻めの農政」に黄信号)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
商系に撤退の動き、集荷競争に変調 米産地JA担当者に聞く(中)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 -
再生産可能なコメ政策を 米産地JA担当者の声(下)【米価高騰 今こそ果たす農協の役割】2025年10月30日 -
生産者が将来見通せる政策を 鈴木農相を表敬訪問 山野JA全中会長ら2025年10月30日 -
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】新政権の農政~「朝令暮改」2025年10月30日 -
よく食べた栗の実【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第362回2025年10月30日 -
鳥インフルエンザウイルスの地理的拡散と進化 2024年シーズンの遺伝子を解析 農研機構2025年10月30日 -
第36回岐阜県農業フェスティバルに出店 ステージやイベントで県産農畜産物をPR JA全農岐阜2025年10月30日 -
全国の産地応援 伊藤園と共同開発「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」発売 JA全農2025年10月30日 -
伊藤園と共同開発「ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟」 発売 JA全農2025年10月30日 -
【肉とビールと箸休め ドイツ食農紀行】ドイツで食べ物は高いか?安いか?2025年10月30日 -
最新の無人・自動運転トラクターを実演 クボタアグリロボ実演会 in加美を開催 JAグループ宮城2025年10月30日 -
東北6県の魅力発信「全農東北プロジェクト」とコラボ企画実施 JAタウン2025年10月30日 -
「JAタウン公式アプリ」リリースで開発・導入を支援 メグリ2025年10月30日 -
GREEN×EXPO 2027公式ライセンス商品を相次ぎ発売 横浜と大阪で期間限定店開設 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月30日 -
適用拡大情報 殺菌剤「ダイパワー水和剤」 日本曹達2025年10月30日 -
ローズポークを食べてプレゼントを当てよう 11月にキャンペーンを実施 茨城県銘柄豚振興会2025年10月30日 -
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月30日 -
国産の針葉樹100%使用 高耐久の木製杭「エコクレオ防腐杭」がウッドデザイン賞 コメリ2025年10月30日 -
近いがうまい埼玉産「埼玉県地産地消月間」11月に県産農産物を集中PR2025年10月30日 -
「長崎みかん」初売りイベント 大田市場で開催 JA全農ながさき2025年10月30日


































