天下分け目の衆議院補選2017年9月11日
天下分け目の決戦になる衆議院の補欠選挙が、40日後に迫った。この選挙の結果で、日本の政治状況は大きく変わるだろう。そして、しばらくの間、その状況が続くだろう。
勝敗のカギは、野党の選挙協力の成否にある。そして、それは、野党第1党の民進党が握っている。民進党にとって正念場といっていい。
選挙は、3つの選挙区で行われる。民進党の全勝になれば、自民党に亀裂が走るだろう。逆に、全敗になれば、民進党は分裂の危機に襲われるだろう。つぎの総選挙で勝てる見込みがなくなるからである。いずれにしても、政界再編が始まるに違いない。
ツバ競り合いは、すでに始まっている。状況をみてみよう。
上の図は、補選が行われる3選挙区について、前回の総選挙の結果を、候補者の所属政党別にみた得票率である。3選挙区とも、野党の得票数を単純に足し算したのでは、自民党の得票数に足りなかったことが分かる。
自民党の得票の中には公明党の投票も入っている。だから、自民党が勝ったのは、自公の選挙協力によるものである。その結果、野党が与党に完敗した。
こんどの補選で民進党が勝つためには、与党にならって、野党も選挙協力をすることが欠かせない。
◇
民進党は、安閑としてはいられない。他党の候補が降りるなら歓迎だ、とかいう消極的な態度ではだめだ。それでは、野党の得票数は、せいぜい前回の得票数の足し算にしかならない。つまり全敗は確実だ。
1つの選挙区でもいい、2つの選挙区でもいいから勝ってもらいたいと期待する弱者は多い。そうすれば、1強多弱の政治状況は大きく変わる。
◇
前原誠司新代表のように、理念と基本政策で一致しなければ、選挙協力はできない、などといっていれば、足し算さえもできない。もちろん全敗だ。
理念と基本政策に殉じて死をまつ、というのだろうが、思想家なら称賛する人がいるかもしれない。しかし、政治家としては無責任という誹りを免れない。
◇
選挙協力は、当選した候補者の任期中に実行できる具体的な政策で一致すればいいのだ。それを積極的に進めればいい。しかも急ぐ。
野党第1党の民進党が中心になって、選挙協力の協議を進めるのが筋だろう。いまからでも遅くない。そうすれば、足し算したよりも得票が増える。全勝の可能性は充分にある。問題は、それを民進党が積極的に行うかどうかだ。
◇
民進党の一部の保守派には、自民党や公明党にくいこみ、また、小池百合子都知事の新党との協力を主張する人がいる。
もしも、それが成立すれば、今後、いったいどの政党が経済的弱者である農業者、労働者、中小企業者の利害を代表するのか。
民進党は、1%の強者のための政党に堕ちるのか、それとも99%の弱者のための政党にとどまるのか。そうした土壇場に立つ補選になるだろう。
そして、結局のところ、民進党が4野党の選挙協力の中心になって、ことに地方組織を拠点にして、いまの強者のための政治を、弱者のための政治に変えるだろう。
◇
最後に、フランスの反ナチス運動の詩人ルイ・アラゴンの詩の一部を、4野党の選挙協力に消極的な新代表に紹介しておこう。
神を信じた人も
神を信じなかった人も
・・・・・・・・・・・・・・・
協同のたたかいの中で
たがいに争うのは愚かなこと
・・・・・・・・・・・・・・・
神を信じるか、信じないか、つまり宗教は、新代表がいう理念の中心部分にある。フランスでは、その違いを乗り越えて、輝かしい反ナチス運動を勝ちぬいたのである。
関東大震災のときの朝鮮人虐殺の歴史的事実を認めようとしない知事も、この詩を熟読してもらいたい。
(2017.09.11)
(前回 民進党は地方組織を強化せよ)
(前々回 民進党の土壇場)
(「正義派の農政論」に対するご意見・ご感想をお寄せください。コチラのお問い合わせフォームより、お願いいたします。)
重要な記事
最新の記事
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
米の販売数量 前年比で86.3%で減少傾向 価格高騰の影響か 3月末2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
備蓄米 小売業へ2592t販売 3月末の6倍 農水省2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
-
Webマガジン『街角のクリエイティブ』で尾道特集 尾道と、おのみち鮮魚店「尾道産 天然真鯛の炊き込みご飯」の魅力を発信 街クリ2025年5月1日
-
5月1日「新茶の日」に狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」 温泉道場2025年5月1日
-
「越後姫」食育出前授業を開催 JA全農にいがた2025年5月1日
-
日本の米育ち 平田牧場 三元豚の「まんまるポークナゲット」新登場 生活クラブ2025年5月1日
-
千葉県袖ケ浦市 令和7年度「田んぼの学校」と「農作業体験」実施2025年5月1日
-
次世代アグリ・フードテックを牽引 岩手・一関高専から初代「スーパーアグリクリエーター」誕生2025年5月1日
-
プロ農家が教える3日間 田植え体験希望者を募集福井県福井市2025年5月1日
-
フィリップ モリス ジャパンとRCF「あおもり三八農業未来プロジェクト」発足 農業振興を支援2025年5月1日
-
ビオラ「ピエナ」シリーズに2種の新色追加 サカタのタネ2025年5月1日
-
北限の茶処・新潟県村上市「新茶のお茶摘み体験」参加者募集2025年5月1日
-
「健康経営優良法人2025」初認定 全農ビジネスサポート2025年5月1日
-
「スポットワーク」活用 農業の担い手確保事業を開始 富山県2025年5月1日