シンとんぼ(3)化学農薬使用量のリスク換算値とは?2022年7月30日
前回「みどりの食料システム戦略」KPI2030年目標(農林水産省)の1番目のKPI「農林水産業のCO2ゼロエミッション化(2050)」を検証していたつもりが、KPIの②農林業機械・漁船の電化・水素化等の技術の確立、③化石燃料を使用しない園芸施設への完全移行にまで踏み込んでしまっていた。KPI自体は、②が「自動操舵システムの普及率50%」、「高性能林業機械の電化等による技術実証・プロトタイプ実証」、「小型沿岸漁船による試験操業を実施」というもので、2040年に技術確立するための通過点的な位置づけのようだ。
③については、「加温面積に占めるハイブリッド型園芸施設等の割合50%」というもので、ヒートポンプや地熱や焼却場熱再利用を利用する施設など、化石燃料を使用しないでも加温できる施設の拡充を急ピッチに進めないといけなさそうだ。新たな設備投資でも収支が成り立つ作物を中心に進めることになるだろうが、前回も放言したが国の補助がカギになりそうだ。
再利用温室効果ガス削減のためのKPIはもう1つあり、「④農山漁村における再生可能エネルギーの導入を目指す」というものだ。これは結構曖昧で、2030年も2050年もKPI自体は「導入を目指していれば良い」ので、目標達成は簡単かとも思えそうだ。ただこれは、国がよくやる「状況に応じた課題の設定」とかいうやつで、再生可能エネルギー活用に関するテクノロジーの開発・実証状況によっては、KPIが新たに具体的なものにすり替わって行くのではないかとシンとんぼはみている。以上が温室効果ガス削減に関するKPIである。
次に出てくるKPIのテーマは「環境保全」である。その最初のKPIは⑤化学農薬使用量(リスク換算)の50%削減(2050)というものだ。これをみて思ったのが20年以上前に起こった無登録農薬問題に端を発して、農薬取締法の改定やネガティブリスト制度からポジティブリスト制度への転換が行われた時と似てるなということだ。あの時も、論調は「農薬は危ないものだから使用量を減らさなければならない」「減らすには使用回数を半分にしよう」などと、「なぜ回数を半分にすれば安全・安心につながるのか」といった根拠・エビデンスが明確に示されないまま、各都道府県の防除関係の先生方は減農薬栽培歴の作成などに振り回されていた。
我々トンボも随分擁護してもらった記憶がある。つまり、「トンボが減ったのは農薬のせいだ!なので水田に撒く農薬を減らさなければならない」などというあれである。けど実際は、除草剤が撒かれた田んぼでも俺らのヤゴは平気で生きていたし、指標とされるホウネンエビ君も普通にいたけどなあ・・・。それよりも、治水だ用水整備だということで、水路や畔がコンクリで固められて、住みよい我が家が奪われたことの方が我々の生息域への影響が大だったように思う。
重要な記事
最新の記事
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】酪農の地域循環圏の構築は可能か~全中・NHKフォーラムのために準備したQ&Aの概要2024年9月12日
-
外便所、外風呂【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第307回2024年9月12日
-
"IPEFクリ-ンな経済協定"にも本気度を感じられず 肝心の貿易分野は?【近藤康男・TPPから見える風景】2024年9月12日
-
【注意報】大豆、野菜類、花き類などにハスモンヨトウ 県内全域で多発のおそれ 岡山県2024年9月12日
-
【クローズアップ】どうする離農加速や飼料自給、制度欠陥 課題山積の新酪肉近論議開始 10月には酪農集中審議2024年9月12日
-
稲垣啓太・貴子夫妻がCM初共演『ごはんがおいしい幸せ』篇公開 JA全農にいがた2024年9月12日
-
鳥インフル 米アラスカ州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2024年9月12日
-
斑点米カメムシ類 多発のおそれ 令和6年度病害虫発生予報第7号 農水省2024年9月12日
-
ちぢみホウレンソウ栽培講習会 台風対策万全に JAおやま2024年9月12日
-
JA全農福島 24年産米の仮渡金(JA概算金)、会津産コシヒカリ1万6800円に2024年9月12日
-
横山優代表取締役取締役社長就任 クミアイ化学工業2024年9月12日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第101回2024年9月12日
-
日本育種学会で作物解析「フェノタイピング・サーベイシステム」展示 ナイルワークス2024年9月12日
-
根こぶ病抵抗性のハクサイ新品種を開発 成果を紹介 生研支援センター2024年9月12日
-
J-クレジット創出プロジェクト開始「インパクトレポート」アップデート Eco-Pork2024年9月12日
-
JA全農とやまとコラボ「富山米と食の祭典」開催 日の出屋製菓産業2024年9月12日
-
国連「未来サミット」目前 脱炭素目指し全国アクション開催 パルシステム連合会2024年9月12日
-
長野県飯綱町「りんごdeつながる関係人口フェア」29日に開催2024年9月12日
-
10月12日は「豆乳の日」加盟各社が豆乳月間にキャンペーン展開 日本豆乳協会2024年9月12日
-
第78回全国お茶まつり静岡大会「全国茶品評会」審査結果を公表2024年9月12日