【浜矩子が斬る! 日本経済】「年収の壁とベルリンの壁の関係」 制度の足かせ考える時2024年11月20日
「年収の壁」が今年の流行語大賞を受賞するかもしれない。年収の壁はたくさんある。103万円・106万円・130万円・150万円等々。今、もっぱらの話題となっているのが、103万円の壁だ。年収がこの額を超えると、超えた分について所得税の支払い義務が発生する。だから103万円の壁の上に頭を出すと「働き損」になる。こういう計算が働くので、せっかく稼ぐ甲斐性がある人々が就業時間を抑え込んでしまう。このことが、目下の政策論議の大きな焦点となっている。
エコノミスト 浜矩子氏
この問題については注意を要する。所得税の納税義務が生じることで、当人の手取り収入がそれ以前と比べて減るわけではない。壁を超えた分の金額から所得税相当額が天引きされるだけの話だ。ただし、そうなると配偶者や親などに適用される扶養控除や配偶者控除が原則として外される。それによって世帯全体としての手取り収入が実質的に減ることは有り得る。それを回避するために、103万円の壁の上に頭が出そうな人々が「就業調整」する。ここに問題がある。
この点を理解した上で、壁というものの性格について少し広角視野で考えてみたい。そもそも、壁とは何か。超えたい壁と超えたくない壁はどう違うのか。超えたくても超えられない壁とはどんな壁か。超えられなくても、どうしても超えたい壁とはどんな壁か。超えられるけど、決して超えたくないのはどんな壁か。
東西統一前のドイツには、ベルリンの壁があった。ベルリンの壁は、超えることが決して許されない壁だった。だが、東西両ベルリンの圧倒的多くの市民たちにとって、この禁断の壁はどうしても超えたい壁だった。命がけでよじ登り、その下にトンネルを掘ってもぐり抜けるべき壁だった。壁を超えることが、人々に自由をもたらし、家族の再会をもたらし、歓喜につながった。
年収の壁はどうだろう。一見したところでは、年収の壁とベルリンの壁は対照的であるように見える。
年収の壁は、超えようと思えば超えられる。だが、超えたくない壁だ。必死でよじ登らなくても、結構、造作なく超えられる。だが、超えれば家族の負担が増えてしまう。壁の向こう側では、自由どころか不自由が待ち受けているかもしれない。壁を超えることで、家族の再会ではなくて、不自由がもたらす家族の絆の危機が発生してしまうかもしれない。歓喜するどころか、悲嘆にくれるはめに陥るかもしれない。かくして、年収の壁は、ベルリンの壁とはあまりにも違う。
だが、本当にそうか。年収の壁は、本当に超えようと思えば超えられる壁か。本当に超えたくない壁か。超えることが本当に不自由をもたらす壁か。本当に家族の絆を傷つける壁なのか。その向こう側には、本当に不幸が待ち受けているのか。
よくよく考えてみればそうではないように思えてくる。人々がその能力や頑張りにふさわしい年収を得ることが出来るようになるのは、大いに結構なことだ。有能な人材に、応分の報酬を与えることができるのは、経営者にとって喜ばしいことだ。家族の一員が「働き損」回避に常に汲々としていなければいけない状況が、その家族を幸せにするか。絆に亀裂が生じることはないのか。矛盾や焦燥を抱えながら、壁の上に頭を突き出すまいと身を縮めていることに本当の自由があるのか。
思えば、年収の壁は制度の壁だ。様々な「控除」や「特別措置」を人々の周りに張り巡らせている制度の網だ。それは少し鉄条網のようにみえて来る。この鉄条網を超えようとすると、けがをする。だから、縮こまる。それぞれの「控除」や「特別措置」の背後には、人々の生活を守るための配慮がある。だが、それがかえって人々にとって足かせになっていないか。禁断の壁になっていないか。そこを考えるべき時が来ているのではないか。
重要な記事
最新の記事
-
新型アイガモロボなど 2025年上期新商品発表 井関農機2024年12月13日
-
「南極飯!」が科学を支える 東京農大「食と農」の博物館で企画展、来年3月29日まで2024年12月13日
-
フィリピン向け日本産いちご 15日付で輸出解禁 農水省2024年12月13日
-
(414)「きな臭さ」に対する感度【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年12月13日
-
たまごのカプセルトイ「JA全農たまご ミニチュアコレクション」新発売2024年12月13日
-
甘み成分をため込んだ埼玉県産「深谷ねぎ」販売中 JAタウン2024年12月13日
-
「国産温州みかんフェア」全農直営飲食店舗で16日から開催 JA全農2024年12月13日
-
「こりすのぽっこちゃん」日本生協連『すこやかびと』イメージキャラクターに採用2024年12月13日
-
ポケモンセンターとコラボ「ハッピーターン~ハッピーなポケモンたち~」発売2024年12月13日
-
「ユニバーサル農業20周年記念シンポジウム in はままつ」参加者募集 浜松市2024年12月13日
-
適用拡大情報 殺菌剤「クプロシールド」 エス・ディー・エス バイオテック2024年12月13日
-
野菜を野菜で食べる「SSK 完熟トマトとたまねぎドレッシング」新発売2024年12月13日
-
日産、日本旅行などと共同でサステナブルな旅「GREEN JOURNEY」推進 おてつたび2024年12月13日
-
大分県畜産公社へオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気を供給 TESSグループ2024年12月13日
-
食品残さのアップサイクルと畜産環境問題の解決へ バイオセラーへ出資 アグリビジネス投資育成2024年12月13日
-
食と健康の情報戦に終止符を『食品の「これ、買うべき?」がわかる本』発売 大和書房2024年12月13日
-
埼玉県深谷市「DEEP VALLEY Agritech Award 2024」ファイナリスト6社の想い公開2024年12月13日
-
機能が大幅に向上「アイガモロボ2」2025年3月に販売開始 NEWGREEN2024年12月13日
-
プラごみ回収量 全国規模で初めて定量的に評価 東京理科大2024年12月13日
-
relay「宮崎で農業を継ぐ!キャリアチェンジ応援ツアー」宮崎市と初開催2024年12月13日