景気の戻り鈍く足踏み感も 農林中金総研見通し2014年8月21日
農林中金総研は8月18日に経済見通しを発表した。消費税増税による反動減からの戻りは鈍く、今後、景気に足踏み感も出てくるなどと予測している。
◆国内需要の弱さ示す
8月13日に政府が発表したGDP速報では4?6月期の実質成長率は前期比▲1.7%、同年率換算▲6.7%と2四半期ぶりのマイナスに転じた。前年比でも▲0.1%と6四半期ぶりのマイナスとなった。
名目GDPも前期比▲0.1%(同年率換算▲0.4%)と7四半期ぶりのマイナスとなった。
内容は民間消費(前期比▲5.0%)、住宅投資(同▲10.3%)、民間設備投資(同▲2.5%)といった民間最終需要がいずれも減少に転じた。さらに公共投資も2四半期連続で減少(同▲0.5%)、輸出等(同▲0.4%)も軟調に推移した。
一方、民間在庫の大幅な積み増しや輸入の大幅減は計算上は経済成長の下支え要因とはなったが、国内の需要の弱さを示している。
◆消費は緩やかに回復
1?3月期は駆け込み需要の本格化で成長率は加速したが、消費税増税の反動は大きく、農中総研は「山高ければ谷深し」が今の日本経済の現状だと指摘している。
今後は、大幅減となった民間消費を中心に一定程度の反動増が出るとみられるといい、消費総合指数はすでに5月以降持ち直しの動きもあり、夏のボーナスの底堅さなども支えとなって、当面は緩やかな回復も見込まれるという。
また、公共投資についても13年度補正予算や14年度本予算の効果が浸み出すと見込み、駆け込み需要の反動減に対応した輸入減も一巡するとみる。ただ、民間在庫の積み上がりが成長抑制要因となるほか、住宅投資も引き続き減少する面もある。こうしたことから6月時点より下方修正し、14年度実質成長率は0.4%、名目成長率は2.1%と予想した。
15年度については基本的に世界経済の緩やかな成長が進み、輸出の増加傾向の継続、成長戦略の実行などによる企業設備投資の増加なども見込む。ただ、消費税率が15年10月に10%に引き上げられることを前提にすると、民間消費や住宅投資への駆け込み需要が発生するものの年度下期にはその反動が出てくるため、15年度の実質成長率は1.0%、名目成長率は1.7%と予測した。
(関連記事)
・売上高41%増 井関第1四半期決算(2014.08.08)
・全中は明確な改革方針を 新世紀JA研が要請(2014.08.07)
・自給率39%、4年連続 25年度(2014.08.05)
・売上げ4カ月ぶりに前年下回る 6月の外食産業(2014.07.30)
・【コラム・目明き千人】安倍総理、ご苦労様でした。(2014.07.16)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日