部門連携で農業金融支援 農林中金2015年2月5日
第10回JAバンク担い手金融リーダー全国大会
・TAC会議が起点
・JAの顔として活動
1月22日に行われた農林中央金庫主催の第10回担い手金融リーダー全国大会は「大規模化する担い手への対応強化に向けた態勢構築」をテーマに開かれた。ここではTACと金融部門との連携事例の報告概要を紹介する。
◆TAC会議が起点
JA雲南(島根県)からは信用部の高橋洋介次長と融資課職員の本田一成さんが報告した。
同JAでは▽追認型の農機ハウスローンと事前審査型のアグリマイティ資金を同金利として審査時間短縮に努める、▽農業機械課に100万円以上の販売予約や相談があった場合にはリスト化して報告、それに基づき融資担当者らが資金提案を行う、▽融資課職員がTACミーティングに参加し資金情報を収集、といった取り組みを進めてきた。その結果、数年前から農業資金の融資実績は毎年安定して100件を超えるようになった。 融資担当者が他部署と連携する取り組みがポイントだが、とくにTACミーティングへの参加によって、現場でどのようなニーズが出ているのかなど情報交換がスムーズに行われるようになり、短期間のうちに融資対応ができた案件も出てきたという。
担い手農家への経営相談を充実させ担い手農家の経営に参画することもめざすなど、農家への他行の活動が活発になっていることから「一層部署間での連携が必要で担い手農家の囲い込みが必要」と話し、TAC訪問先への融資担当者との同行訪問の実現や、農業制度資金の迅速な活用などが課題だと話した。
(写真)
上:JA雲南の高橋次長
下:JA雲南の本田氏
◆JAの顔として活動
JAやつしろ(熊本県)は経済渉外課の秋永誠一郎課長代理が報告した。同課は平成18年に設置された。合併によって組合員から「知っている職員がいなくなった」、「営農指導員の定期訪問がない」といった問題が指摘されたことから同課でTAC活動を実施することに。5名のTACが月120戸を訪問。とくに購買利用率が低い担い手を重点に対象を選定した。
これまでにJAの共販への誘導や、新規作物導入などで農家の経営改善などにも実績を挙げてきたが、JAの融資課と農林中央金庫熊本支店と連携して担い手の資金ニーズ調査を行い、その結果に基づく融資の実践も成果をあげてきた。資金ニーズの把握から25年度には約2億4000万円の融資実績につなげた。また、担い手からの資金相談時にはTACと融資担当者が同行訪問しているほか、TACも農業資金に関する勉強会を行いTAC職員の知識向上も図っている。
TAC活動によって担い手からは、JAからの情報提供と経営相談ができるようになったなど評価も高まってきた。秋永課長代理は「TACはJAの顔として組合員の声に耳を傾け、よりよいJA事業のめざしていきたい」などと話した。
(写真)
JAやつしろの秋永課長代理
(関連記事)
・初の全国サポーター交流会 農林中金(2015.02.05)
・経常利益4096億円 農林中金第3四半期決算(2015.02.05)
・振り込め詐欺防止でJAバンクに警察庁が感謝状(2015.02.04)
・「ぐんまのスギ」製ベンチ 富岡製糸場に寄贈(2015.02.03)
・農協法に農業所得増大を盛り込み 法改正案(2015.01.30)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
米生産に危機感 高温耐性品種など急務 日本作物学会が緊急声2025年7月3日
-
【人事異動】農水省(7月4日付)2025年7月3日
-
花産業の苦境の一因は生け花人口の減少【花づくりの現場から 宇田明】第63回2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日