日本公庫初の移住応援イベント2017年2月8日
東北で就農・創業
日本政策金融公庫(日本公庫)は、東北6県との共催で2月25日(土)に「東北で創業・事業承継・就農+移住・定住~東北6県移住応援イベントin東京~」を東京都千代田区で開く。日本公庫として初めての移住応援イベントで300人ほどの来場を見込む。
日本公庫の担当者は、「地方創生を各自治体が力を入れている。これまで中小企業の融資や起業の支援を行っていた。今回は東北でビジネスを起こしたり、就農したりする支援を初めて行います」と語った。
イベントでは、各県の創業や就農の支援担当者との相談ブースと、起業家や就農者の講演が行われる。
講演ステージについてはWEBまたはFAXによる参加申込(住所、氏名、電話番号、希望するステージを記入)が必要。WEB申込はこちらから。FAX: 022-263-5965。
なお、開催場所は東京都千代田区のトラストシティカンファレンス・丸の内。
講演内容は次の通り(敬称略)。
・基調講演「東北を『食』で元気にするには?」奥田政行(アル・ケッチァーノ オーナーシェフ)
・ミニセミナー(1)「東北における助成金の活用」
・ミニセミナー(2)「飲食店商売繁盛支援セミナー」
・アピールタイム 発表者 東北各県の代表
・パネルディスカッション
「東北で創業・事業承継・就農+移住・定住」
青森県 栗谷川 柳子(ノースビレッジ農園 代表)
岩手県 三谷 剛史氏(おさんぽジャージー三谷牧場 代表)
秋田県 矢野 智美氏(秋田ことづくり 代表)
宮城県 小松 洋介氏(特定非営利活動法人アスヘノキボウ 代表)
山形県 黒田 三佳氏(人材育成アカデミーローズレーン 代表)
福島県 稲福 由梨氏(福福堂 代表)
重要な記事
最新の記事
-
なめらかな食感と上品な甘み 鳥取県産柿「輝太郎フェア」15日から開催 JA全農2025年10月14日
-
インドで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年10月14日
-
松阪牛など「三重の味自慢」約80商品 お得に販売中 JAタウン2025年10月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島県で「マロンゴールド」を収穫 JAタウン2025年10月14日
-
「令和7年産 新米PR用POPデータ」無料配布を開始 アサヒパック2025年10月14日
-
「Rice or Die」賛同企業の第2弾を公開 お米消費拡大に向けた連携広がる アサヒパック2025年10月14日
-
腸内細菌由来ポリアミンの作用研究 免疫視点から評価「食品免疫産業賞」受賞 協同乳業2025年10月14日
-
鳥インフル 米国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル 英国からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
鳥インフル カナダからの生きた家きん、家きん肉等の輸入を一時停止 農水省2025年10月14日
-
亀田製菓とコラボ「ポテトチップス ハッピーターン味」期間限定で新発売 カルビー2025年10月14日
-
「惣菜管理士」資格取得へ 3390人が受講開始 日本惣菜協会2025年10月14日
-
シンとんぼ(163)-食料・農業・農村基本計画(5)-2025年10月11日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(80)【防除学習帖】第319回2025年10月11日
-
農薬の正しい使い方(53)【今さら聞けない営農情報】第319回2025年10月11日
-
食料自給率 4年連続38%で足踏み 主食用米消費増も小麦生産減 24年度2025年10月10日
-
【特殊報】トマト立枯病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日
-
【特殊報】チュウゴクアミガサハゴロモ 県内の園芸作物で初めて確認 高知県2025年10月10日
-
【特殊報】スイカ退緑えそ病 県内で初めて確認 和歌山県2025年10月10日