住友化学とサステナリンクローン締結 農林中金2022年12月22日
農林中央金庫は12月21日、住友化学とサステナビリティ・リンク・ローン(SSL)の契約を締結したと発表した。
住友化学は「事業活動を通じて人類社会の発展に貢献する」を経営理念に掲げ、気候変動問題を喫緊の課題と捉えている。2021年12月には「2050年カーボンニュートラル実現に向けたグランドデザイン」を策定し、自社グループのGHG(温室効果ガス)排出量を2030年度までに50%削減(2013年度比)、2050年までに排出量ネットゼロをめざすことにしている。
SSLは、借り手の経営戦略に基づくサステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(SPT)を設定し、貸付条件をSPTに連動させることで借り手に対し目標達成に向けた動機づけを促すもの。今回のローンではSPTに同社の2030年度までのGHG排出量50%削減を設定した。
農林中央金庫は、資金供給を通じて同社の取り組みを後押しし、農林水産業と関連が大きい気候変動問題をはじめとした環境や社会課題の解決に貢献していくことをめざすとしている。
ローンの実行日は12月21日。金額は200億円で融資期間は10年となっている。
重要な記事
最新の記事
-
農業用バイオスティミュラント「エンビタ」 2025年水稲の実証試験で見えた効果 増収・品質向上に一役 北興化学工業2025年10月27日 -
高市内閣 農水副大臣に根本幸典氏、山下雄平氏2025年10月27日 -
26年産主食用生産量 711万t 別途、政府備蓄米を21万t買い入れ 農水省2025年10月27日 -
米価 5週ぶりに上昇 5kg4251円2025年10月27日 -
調製・品質管理を一元化 JAなすのの米麦施設サテライトシステム JA全農が現地視察会2025年10月27日 -
農山漁村への企業等の貢献活動 取組を証明する制度開始 農水省2025年10月27日 -
【役員人事】新社長に花田晋吾氏 クボタ(2026年1月1日付)2025年10月27日 -
【役員人事】クボタ(2026年1月1日付)2025年10月27日 -
「長野県産りんご三兄弟フェア」全農直営飲食店舗で27日から開催 JA全農2025年10月27日 -
「秋田県産 和牛とお米のフェア」宮城・東京・大阪の飲食店舗で開催 JA全農2025年10月27日 -
JAならけん協力 奈良県十津川村×北海道新十津川町「秋の収穫祭」開催2025年10月27日 -
富山県のショップ「越中自慢」約30商品が「お客様送料負担なし」JAタウン2025年10月27日 -
【今川直人・農協の核心】農協による日本型スマート農業の普及(1)2025年10月27日 -
社会主義は消滅したか・・・否【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月27日 -
植物由来素材ユニフォームで「着る循環」を社会実証 Team P-FACTSと連携 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月27日 -
「枝もの定期便」運営スタートアップ 株式会社 TRINUSへ出資 あぐラボ2025年10月27日 -
【人事異動】北興化学工業(2025年11月1日付)2025年10月27日 -
重信川クリーン大作戦に参加 井関重信製作所2025年10月27日 -
新潟県U・Iターン移住イベント「にいがたU・Iターンフェア2025」有楽町で開催2025年10月27日 -
高知で「未来型農業」始動 水耕栽培野菜を販売開始 アドインテ2025年10月27日


































