2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

企業型確定拠出年金の全国普及へ 岡三証券グループと合弁会社設立 農林中金2025年9月26日

一覧へ

農林中金は9月26日、グループの投資運用・助言会社である農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)と岡三証券グループが、9月30日に合弁会社「オーナーズクラス」を設立することを発表した。企業型確定拠出年金(企業型DC)の全国普及を目指す。

日本は「資産運用立国」を掲げ、NISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)と並んで、企業型確定拠出年金(企業型DC)が資産形成の有効な手段として注目されている。しかし、その普及は中小企業を中心に依然として発展途上とされている。

NVICと岡三証券グループの中核子会社である岡三証券は2024年5月20日に業務提携契約を締結。従業員一人からでも導入できる企業型DCプラン「オーナーズクラス(OCプラン)」を、農林水産業関連の系統団体をはじめとする中小企業・団体に提案してきた。OCプランへの関心が高まるなか、運営体制を強化するため、今回の合弁会社設立に至った。

新会社「オーナーズクラス」(所在地:東京都、代表社員:酒見直秀氏)は、出資総額6億円(資本金3億円、資本準備金3億円)で設立される。株式保有および議決権比率はNVIC60%、岡三証券グループ40%。両社から複数の従業員が専任または兼務で出向する予定だ。関係当局への登録・認可は11月頃、事業・業務の開始は2026年2月頃を見込んでいる。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る