御子柴会長を再選 全国農協CE協総代会2018年6月11日
全国農協カントリーエレベーター協議会は、第46回総代会を6月8日に開催。総代会後に「上級オペレーター認定式」を行い19名を新たに上級オペレーターに認定した。
総代会では、平成29年度事業報告および収支決算、同30年度事業計画および収支予算を全員一致で承認、決定した。
30年度の事業計画としては、
「CEの運営改善に向けた取り組み」として、▽「農業施設総合コンサル」活用に対する助成、▽優良農協CE表彰(5年に1度実施、次回は平成32年度)の選考方法等について検討。「CEの品質事故防止に向けた取り組み」として、▽「強化月間」の設定(麦5月1日から8月31日、米8月1日から10月31日)、▽品質事故の防止について、農倉基金などと連携して発生ゼロに向けて取り組んでいく。
(写真)あいさつする御子柴会長
3年に1度実施している「運営実態調査」を実施する。さらに「CE施設の環境美化の強化」に向けた取り組みを実施することと、「各種研修会」を引き続き実施していくことにしている。
総代会では、協議会の幹事15名を選任し、その後の幹事会で、会長に御子柴茂樹・上伊那農協代表理事組合長、副会長に岸本幸男・グリーン近江農協代表理事理事長と、三苫一弘・全農福岡県本部副本部長を再任した。
◆新たに19名が「上級オペレーター」に
(写真)上級オペレーターに認定された方々
CE協議会では、会員CEに従事するオペレーターで、CE協議会が定める条件を満たした者で、農協の組合長からの推薦を受け、CE協議会が実施する認定試験に合格したオペレーターを「上級オペレーター」として認定しているが、29年度は19名が合格し、この日、御子柴会長から認定書と記念プレートが授与された。
これで、上級オペレーターとして認定されたのは、23年8名、24年度22名、25年18名、27年度14名と合せて合計81名となった。
今回認定されたのは次の方々(敬称略)。
▽宮城・みやぎ登米農協迫CE 田口太士
▽宮城・みやぎ登米農協豊里CE 佐々木義紀
▽宮城・いしのまき農協河南CE 星春樹
▽秋田・こまち農協稲川CE 佐藤治
▽福島・福島さくら農協いわきCE 中野一弥
▽長野・上伊那農協飯島CE 宮下正幸
▽新潟・胎内市農協中条第1CE 佐藤陽一
▽新潟・越後さんとう農協寺泊CE 菅沼尚貴
▽岐阜・ぎふ農協方県CE 北川敦志
▽岐阜・西美濃農協海津CE 水谷重夫
▽香川・香川県農協仲多度CE 増田義治
▽香川・香川県農協飯南・岡田CE 四宮貴弘
▽香川・香川県農協高松南部第2CE 上原和仁
▽福岡・筑前あさくら農協金川CE 下田屋仁隆
▽福岡・筑前あさくら農協三輪CE 樋口浩之
▽福岡・柳川農協東部地区CE 城戸慎平
▽福岡・福岡京築農協椎田CE 本末剛士
▽熊本・八代地域農協竜北東部CE 中田丈裕
▽熊本・上益城農協甲佐CE 本田晃士朗
(関連記事)
・自主マニュアルで全職員の意識を統一 JAみい 北野カントリーエレベーター(福岡県)(17.08.08)
・安定兼業が地域を守る 御子柴 茂樹(長野・JA上伊那代表理事組合長)(16.06.20)
・【熊本地震】CE・RC被害 熊本・福岡・大分で31件(16.04.28)
・【現地ルポ・JA佐渡】朱鷺と共生する郷づくりをめざして(15.01.09)
・日本一の「岩船米」づくり支えるCE 運営・管理は「基本に忠実」 JAにいがた岩船(新潟県)(14.08.08)
・JAとの密な連携で、計画的集荷を実現 上川ライスターミナル(株)鷹栖工場(北海道)(13.08.09)
重要な記事
最新の記事
-
日本の米育ち 平田牧場 三元豚の「まんまるポークナゲット」新登場 生活クラブ2025年5月1日
-
千葉県袖ケ浦市 令和7年度「田んぼの学校」と「農作業体験」実施2025年5月1日
-
次世代アグリ・フードテックを牽引 岩手・一関高専から初代「スーパーアグリクリエーター」誕生2025年5月1日
-
プロ農家が教える3日間 田植え体験希望者を募集福井県福井市2025年5月1日
-
フィリップ モリス ジャパンとRCF「あおもり三八農業未来プロジェクト」発足 農業振興を支援2025年5月1日
-
ビオラ「ピエナ」シリーズに2種の新色追加 サカタのタネ2025年5月1日
-
北限の茶処・新潟県村上市「新茶のお茶摘み体験」参加者募集2025年5月1日
-
「健康経営優良法人2025」初認定 全農ビジネスサポート2025年5月1日
-
「スポットワーク」活用 農業の担い手確保事業を開始 富山県2025年5月1日
-
「Hiroshima FOOD BATON」食のイノベーションに挑戦する事業者を募集 広島県2025年5月1日
-
「良き仲間」恵まれ感謝 「苦楽共に」経験が肥やし 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(2)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(1)2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間特集】現地レポート:福島県JA夢みなみ岩瀬倉庫 主食用米確かな品質前面に(2)2025年4月30日
-
アメリカ・バースト【小松泰信・地方の眼力】2025年4月30日
-
【人事異動】農水省(5月1日付)2025年4月30日
-
コメ卸は備蓄米で儲け過ぎなのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年4月30日
-
米価格 5kg4220円 前週比プラス0.1%2025年4月30日
-
【農業倉庫保管管理強化月間にあたり】カビ防止対策徹底を 農業倉庫基金理事長 栗原竜也氏2025年4月30日
-
米の「民間輸入」急増 25年は6万トン超か 輸入依存には危うさ2025年4月30日
-
【JA人事】JAクレイン(山梨県)新組合長に藤波聡氏2025年4月30日