備蓄米なくなれば米の緊急輸入も 小泉農相表明2025年6月6日
小泉進次郎農相は6月6日の閣議後会見で無制限に放出する考えを示している政府備蓄米について、それがなくれば米の緊急輸入も行う考えもあると表明した。
小泉農相
農相はミニマム・アクセス米の活用に言及しているが会見では「МA米に限らず、緊急輸入も含めてあらゆる選択肢を持っておきたい」と話し「足りないときは当然(輸入を)やっている」として、鳥インフルエンザの発生で鶏卵が不足したシーズンにはブラジルから鶏卵を輸入したり、価格が高騰したキャベツは「相当安いキャベツを海外から入れていた」と指摘し、「産地の立場からすれば非常に残念なことではあるが、米についてはどうか。聖域化、タブー視が今までずっとあったのではないか」と述べた。
実際に政府が輸入しなくても大手量販店がカリフォルニア米を販売する動きがあることも指摘して「聖域なく、あらゆることを考えて米の価格の安定を実現していく。そのなかでさまざまな発信している」と述べた。
政府備蓄米は競争入札で24年産米14万t、23年産米17万tの計31万tを放出し、随意契約で22年産米20万t,21年産米10万tの計30万t、合計で61万t放出される見込みで残る政府備蓄米は30万tとなっている。ただ、供給過剰を懸念する声も少なくなく、25年産米の生育動向を見据えた慎重な判断が必要だ。農相の発言は消費者目線の農政の強調ともとれるが、米産地の生産意欲にも影響を与えかねない。
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 - 
            
              
      
    規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    学生ビジネスプランコンテスト"JUMP Vol.5"のエントリー受付開始 AgVenture Lab2025年11月4日 - 
            
              
      
    鈴木農政の大局観【森島 賢・正義派の農政論】2025年11月4日 - 
            
              
      
    従業員エンゲージメント向上へ 新人事制度を導入 クミアイ化学2025年11月4日 - 
            
              
      
    外食市場調査9月度 2019年比93.8%3か月連続で回復傾向2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の飲食料品値上げ143品目 11か月ぶり前年下回る 帝国データバンク2025年11月4日 - 
            
              
      
    東大・クボタ・パナソニックHD、土壌微生物の機能制御・利用学に関する共同研究を開始2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
