2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

精米の安定供給へ ナカムラ米販を完全子会社化 ベルク2025年8月5日

一覧へ

食品スーパーマーケットを展開する株式会社ベルク(埼玉県鶴ヶ島市)は8月1日、精米の安定供給体制強化のため、株式会社ナカムラ米販(埼玉県越谷市)の全株式を取得。完全子会社としたことを発表した。

ナカムラ米販の中村貞昭社長(右)とベルクの原島一誠社長ナカムラ米販の中村貞昭社長(右)とベルクの原島一誠社長

ナカムラ米販は、「生産者の顔が見えるお米」にこだわり、新潟県、石川県、宮城県、秋田県、千葉県、茨城県など各地の信頼できる農家から仕入れた高品質な米を独自に精米・販売している。ベルクは、同社を同グループに迎えることで、精米の継続的かつ安定的な供給体制を構築。消費者に安全・安心で高品質な商品を届ける。

埼玉県越谷市内の店舗でナカムラ米販が精米した備蓄米を販売(6月2日)埼玉県越谷市内の店舗でナカムラ米販が精米した備蓄米を販売(6月2日)

完全子会社化に先立ち、ベルクグループは、ナカムラ米販が精米した米の仕入を開始。昨今の米不足の状況において安定した集荷を実現するなど、すでにシナジー効果が表れ始めている。また、精米工場をグループ内に持つことで、生産者から玄米で積極的に直接仕入することが可能に。6月には、ベルク販売用備蓄米の精米もナカムラ米販が担い、迅速な店頭販売開始を実現した。

ベルクは、ナカムラ米販の株式100.0%取得。取得価格は非公表。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る