養豚DXのEco-Pork 農水省「中小企業イノベーション創出推進事業」に約6.2億円で採択2024年2月14日
株式会社Eco-Porkは、農林水産省「中小企業イノベーション創出推進事業(フェーズ3基金事業)」に採択された。同事業は「AIトレーナー搭載DX豚舎を用いた肥育豚統合管理システムの実証」をテーマに提案し、交付金額約6.2億円の採択を受けた。
日本の養豚業は、飼料価格高騰による生産コストの増加や人手・後継者不足の課題に直面し、養豚生産の持続可能性が問題になる中、同社は豚の生体データ・環境データとAIを組み合わせた技術を用いて、養豚生産の課題解決に取り組んでいる。今回採択された事業では、スマート技術を利用した画期的畜産技術の実証として、実証農場を設立。ICT・IoT・AIの活用による豚の生体情報の分析と飼育環境情報の可視化を通じて、省力的かつ豚が快適に育つ飼育管理を推進するとともに豚肉の生産性向上を目指す。
農水産の「中小企業イノベーション創出推進事業」は、スタートアップ等が社会実装につなげるための大規模技術実証(フェーズ3)が対象。第1回公募では、111件(139社)応募のうち、25件(29社)のプロジェクトが採択された。公募テーマのうち、畜産分野を対象とした「スマート技術を利用した画期的畜産技術の実証」における採択は同社のみとなる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ダイズ、野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年9月3日
-
【農協時論】小さな区画整理事業 生産緑地保全と相続対策の要に JA東京スマイル 眞利子伊知郎組合長2025年9月3日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【注意報】ねぎ、キャベツなどにシロイチモジヨトウ 府内全域で多発のおそれ 大阪府2025年9月3日
-
【注意報】いちごに炭疽病 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年9月3日
-
【サステナ防除のすすめ2025】水稲の仕上げ防除 カメムシ対策は必須 暑さで早めに対応を2025年9月3日
-
ミサイルは兵糧攻めに有効か【小松泰信・地方の眼力】2025年9月3日
-
「コウノトリ育むお米」4万4000円 JAたじまが概算金 「消費者も付加価値を理解」2025年9月3日
-
【人事異動】農水省(9月2日付)2025年9月3日
-
8月大雨被害に営農支援策 農機修繕、再取得など補助2025年9月3日
-
緑茶輸出 前年比9割増 7月の農産物輸出実績2025年9月3日
-
JA貯金残高 107兆337億円 7月末 農林中金2025年9月3日
-
よりよい営農活動へ 本格化するグリーンメニューの実践 全農【環境調和型農業普及研究会】2025年9月3日
-
フルーツプレゼント第3弾は新潟県産日本ナシ 応募は9月23日まで にいがた園芸農産物宣伝会2025年9月3日
-
9月9日を「キュウリの日」に 行政と連携して"キュウリ教室"初開催 JA晴れの国岡山と久米南町2025年9月3日
-
大学協同組合講座設置促進シンポジウム 9月16日にオンラインで開催 JCA2025年9月3日
-
脱炭素と環境再生へ 農林中金のコンソーシアムが本格始動2025年9月3日
-
『農地六法 令和7年版』発売 農地法関連政省令・通知を完全収録2025年9月3日
-
「アウト オブ キッザニア in えひめ」で「だしの伝道師」担当 マルトモ2025年9月3日
-
大阪・関西万博で「EARTH MART DAY」開催へ 食と農の未来を考えるイベント クボタ2025年9月3日