人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
FMCベリマークSC:(SP)センター
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

JAの人材育成で討議 JA全中2014年6月4日

一覧へ

 「JAグループ人づくりビジョン」運動を展開しているJA全中は6月3、4日、横浜市内でJJA人材育成プロフェッショナル研修(東日本地区)を開いた。東日本のJAの人事・総務担当者など約110人が17班に分かれてグループ討議した。

◆「仕事を通じて人を育てる」

JAの人材育成プロフェッショナル研修におけるグループ討議(横浜市・新横浜プリンスホテルで)」 研修では、JA全中の伊藤澄一常務が、JAグループの人づくり運動の意義を説明。その中で仕事を通じて人を育てることの重要さを強調し、特に「支店単位で、地域選出の理事、総代、多様な組合員組織、青年・女性部組織などとの一体化のもとで、あらためて支店の元気を取り戻し、職員のモチベーションを高めることが重要だ」と述べた。
 グループ討議では、JA全中の藤井晶啓教育部長が研修の狙いを説明。[1]JAグループが現在取り組んでいる「人づくりビジョン」運動のねらいを理解する、[2]人材育成基本方針は人事管理制度と教育研修制度、それに職場づくりを連携させ、JA自らの人材育成を実践するために作成するもの、[3]どこのJAにも通用する100点の基本方針はありえない。JA自らがPDCAの中で見直していくもの――と指摘した。

(写真)
JAの人材育成プロフェッショナル研修におけるグループ討議(横浜市・新横浜プリンスホテルで)」

 

◆環境・職場風土づくりが大事

 また講師の河合総合経営研究所の河合昭彦代表は、「人は『育てる』ものではなく『育つ』ものと述べ。そのための環境・職場風土づくりの重要性を強調した。
 その上で人材育成は、「誰が(主体)、何のため(目的)、どこまで(質)」やるのかを明確にしてかかるべきだ」と述べた。
 講演をもとに、グループ討議では、人材育成を阻害している要因、それを排除する方法などについて、各出席者が、自らのJAの経験を出し合うなかで、問題点を絞り、解決策を探った。特に人員不足、職場の風通しが悪い(職場風土)、合併前の人的つながりが残っているなどの報告があった。


(関連記事)

【特集・JAグループ人づくり運動】活力ある職場づくりへ JA全中常務・伊藤澄一氏インタビュー(2014.04.04)

トップの「思い」を職員へ JA人づくり研究会(2014.03.26)

失敗しない6次産業化へ JA人づくり研究会(2013.12.06)

人づくり運動のリーフレット作成 JA全中(2013.11.05)

5年間の研究成果を冊子に JA人づくり研究会(2013.09.26)

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る