国産買って応援したい! 畜産・酪農家に応援メッセージ-JA全中2018年6月15日
JAグループは日本の畜産・酪農家への応援メッセージを送ると国産畜産物があたるキャンペーンを2月から3月末までに実施したが、消費者からは「畜産・酪農家のみなさんあってわが家の食卓が成り立っています。がんばってください」など多くの激励メッセージが寄せられた。
「がんばろう! 日本の畜産・酪農」応援キャンペーンには2万通を超える応募があった。このなかから抽選で100名に国産和牛や乳製品詰め合わせなどが送られた。
寄せられた応援メッセージは畜産・酪農家の安全へのこだわりや品質向上への努力に感心する声のほか、国産の安全でおいしい農畜産物が毎日食べられるのは当たり前のことではない、と再認識したとの声もあった。
JA全中が応援メッセージの一部をまとめた。
○畜産・酪農家を応援するために私にできることって何だろう...と考えてみました。まずは「知ること」。命に向き合っているから365日休みがない。ヘルパーさんを頼むにも費用がかかる...と家族でがんばる姿をたくさん見てきました。そういう現状を広く知ってもらうことも大切かなと思います。そして、買うこと。微力ですが国産のものを購入することで応援したい。一人の力は小さくても広がれば大きな力になるはず。周りに声をかけることから始めます。(40代・女性)
○想像以上の手間と努力と情熱で安全でおいしい食べ物は作られていると知りました。毎日お店で、肉や乳製品など食べ物が並ぶことは当たり前ではないということが、もっと多くの国民に伝わったらいいなと思います。(20代・女性)
○日本の畜産農家・酪農家が減ってきており、その職に就きたがる若者がいないというニュースを見たことがありました。このキャンペーンを通じて私が考えていた以上に危機に瀕していることを知りました。国産の肉・乳製品は新鮮で安全で品質もとてもよいので安心して食べることができます。消費者がこの問題に対してできることは消費を増やすことと、この問題をもっと多くの人に知ってもらい、関心を持ってもらうことでさらなる消費拡大をめざすことだと思います。(60代・男性)
○手間暇かけて安心安全でおいしいものをより多くのみなさんに、毎日品質向上や試行錯誤をしながらお仕事をしているのだと思いました。ふだん私たちが当たり前に口にするものがどのようなかたちで生産されるかなんて今までは考えたこともありませんでした。これからも大変なお仕事だと思いますががんばって下さい!(10代・女性)
○子どものころ北海道で酪農家さんのお手伝いをさせていただいたことがありました。1週間でしたが生き物を相手に仕事をすること=休みがまったくない! 大変な仕事なんだなと思いました。私は毎日肉や牛乳を飲んでいます。農家さんがいないと食べることができず元気がなくなってしまうと思います。お母さんに「私たちがお肉や牛乳を食べなければ農家さんもお休みできるのにね」と話したら「毎日しっかり野菜や肉、牛乳を食べることが農家さんを元気にできるんだよ」って言われました。だから私はこれからもたくさん食べること、飲むことを続けていきます。(10代・女性)
(関連記事)
・【インタビュー・竹下亘・「地域農林水産業」振興議連会長】「田舎」守る政治実現へ(18.03.29)
・脱原発で安全な食料「豊かな国土」再生へ【菅野孝志・JAふくしま未来代表理事組合長】(18.03.20)
・2月9日は"肉の日"JA全中がキャンペーン(18.02.09)
・和牛甲子園 最優秀賞に飛騨高山高校-JA全農(18.01.22)
・シンポジウム「畜産業と環境保全の両立に向けて」を開催-農研機構(18.01.09)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ナスこうがい毛かび病 県内で初めて確認 埼玉県2025年9月9日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県南部地域で多発のおそれ 徳島県2025年9月9日
-
【注意報】ブロッコリー、レタスにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 徳島県2025年9月9日
-
あるはずのコメがないという事態を想定して買う卸【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月9日
-
鶴岡地域良質米生産推進協議会が作柄検討会を開く JA鶴岡2025年9月9日
-
農業を仕事にする第一歩を応援「新・農業人フェア」15日に開催 農協観光2025年9月9日
-
「令和7年台風第12号」農業経営収入保険の支払い期限を延長 NOSAI全国連2025年9月9日
-
鳥インフル 米マサチューセッツ州など7州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入停止措置を解除 農水省2025年9月9日
-
中国・四国地方限定 広島県産レモン使用の2商品を発売 ファミリーマート2025年9月9日
-
広島大発スタートアップのプラチナバイオ キユーピーと資本業務提携を締結2025年9月9日
-
ポケットマルシェ 9周年記念「ポケマル収穫祭」30日まで開催中2025年9月9日
-
カニ缶・ゼリーなど「訳ありギフト」最大半額で放出 食品ロス削減も ファミリーマート2025年9月9日
-
9月・10月限定 秋限定の特別な日本酒「ひやおろし」を提案 日本の酒情報館2025年9月9日
-
和歌山県産有田みかん使用「とろける食感 ぎゅっとみかん」9日から発売 ファミリーマート2025年9月9日
-
猛暑と異常気象で広がる農産品被害に対応 出荷基準を見直し グリーンコープ共同体2025年9月9日
-
山口県の特産品が大集合「第11回周南地域うまいっちゃフェア」東京で開催2025年9月9日
-
国産レモンの生産振興へ 農業法人「株式会社LEMONITY」設立 ポッカサッポロ2025年9月9日
-
魚沼産コシヒカリ・小千谷市初のブランド認証米「錦の実り」誕生 新潟県小千谷市2025年9月9日
-
花きの生産大国コロンビアに新拠点設立 イノチオグループ2025年9月9日
-
ソーラーシェアリング施設で育てた「シャインマスカット」所沢駅で特別販売 西武アグリ2025年9月9日