3-R×ニッポンエール「ひろしま米粉バウムクーヘン」新発売 JA全農ひろしま2021年10月5日
JA全農ひろしまは10月14日、耕畜連携・資源循環ブランド「3-R(さんあーる)」と、「ニッポンエール」のダブルブランド商品として「ひろしま米粉バウムクーヘン」を発売。全農ひろしま直営の農畜産物直売所「とれたて元気市広島店」と県内産直市の一部、産地直送通販サイト「JAタウン」などで販売する。
「ひろしま米粉バウムクーヘン」
JA全農ひろしまが展開する「3-R」は、「耕種」と「畜産」が連携する資源循環型の農業から生産された農畜産物の証となるブランドで、「3-R」を選ぶことで、美しい田園風景や里山を守ることにつながる。今回は、47都道府県から届けられる日本産のたべものをアピールするJA全農の「ニッポンエール」とダブルブランドで展開することで、「3-R」も日本産のたべものと日本にエールをおくる。
新商品の「ひろしま米粉バウムクーヘン」は、「3-R」の魅力を伝えるとともに、米粉の需要拡大に資することを目的に開発。3-Rに認定された「循環米せらにしあきさかり」を原料とした米粉と、同じく3-Rの「耕畜連携広島こめたまご」を使ったバウムクーヘンで、小麦粉の代わりに米粉を100%使用することで、グルテン摂取を控えたい人も気軽に食べられる。製粉方法にこだわった米粉と、卵黄による生地と卵白のメレンゲを最後に合わせる「別立て」製法で、卵のほのかな香りとふんわり軽い食感が楽しめる。
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】ブロッコリーの黒すす症状 県内で初めて確認 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】花き類、野菜類、ダイズにオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年7月3日
-
【注意報】ネギ、その他野菜・花き類にシロイチモジヨトウ 県下全域で多発のおそれ 富山県2025年7月3日
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
飼料用米 多収日本一コンテストの募集開始2025年7月3日
-
米の民間在庫量 148万t 備蓄米放出で前年比プラスに 農水省2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)吉川英明組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
【JA人事】JAふくおか嘉穂(福岡県)笹尾宏俊組合長を再任(6月26日)2025年7月3日
-
国産農畜産物で料理作り「全農親子料理教室」横浜で開催 JA全農2025年7月3日
-
ダイナミックフェア2025出展のタイガーカワシマ、東海物産を紹介 JA全農いばらき2025年7月3日
-
イオンの若手青果担当者が「ぎふ清流GAP」認証トマトの農業体験 JA全農岐阜2025年7月3日
-
7月11~12日にJA農機フェア2025開催 JA全農おおいた2025年7月3日