4年ぶり世界卓球団体戦が中国で開幕「ニッポンの食」で日本代表を応援 JA全農2022年9月29日
JA全農は、9月30日~10月9日に中国・成都で開かれる「2022世界卓球選手権成都大会(団体戦)」に出場する卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援。9月4日に行われた記者会見の際に、出場する9選手にJA全農の池田幸夫参事から「ニッポンの食」を贈呈した。
「ニッポンの食」を手に笑顔の 日本代表選手
「ニッポンの食」として卓球日本代表選手に提供する商品は、JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」に掲載されている商品を中心にパックごはん、インスタントごはん、ご飯のおとも、フリーズドライのみそ汁やスープなど。選手が現地でリフレッシュしながらエネルギーを補給できるよう、大会ごとに商品のラインナップを更新している。
今大会で初めて提供した商品は「JAタウン」の「玄米のパックごはん」や「JAくらしの宅配便」の「はちみつ使用のり佃煮」、「卓上味付のり」など。栄養バランスを考慮するため、事前に選手から希望商品を聞き取って商品を提供した。
今大会に出場する日本代表チームは男子が、及川瑞基選手(木下グループ)、戸上隼輔選手(明治大学)、張本智和選手(IMG)、横谷晟選手(愛知工業大学)。また、女子は伊藤美誠選手(スターツ)、木原美悠選手(JOCエリートアカデミー/星槎)、佐藤瞳選手(ミキハウス)、長﨑美柚選手(木下グループ)、早田ひな選手(日本生命)で、計9選手が出場する。
世界卓球選手権の団体戦は2018年のスウェーデン大会以来、4年ぶりの開催。前回大会は女子団体が銀メダルを獲得、男子団体はベスト8だった。若い世代も加わった新たな日本代表チームは「ニッポンの食」をパワーに変えて、4年越しのリベンジに挑む。
JA全農は日本代表選手が海外遠征する際、現地の慣れない食事や環境、衛生面で苦労している実情を受け、2019年度から、全農の海外ネットワークを活用し現地での食事サポートを本格的に開始。これまで卓球日本代表やカーリング日本代表選手を「ニッポンの食」でサポートしてきた。
Twitterアカウント「全農広報部 スポーツ応援(@zennoh_sports)」では、スポーツに関わる情報や、全農が「食」を通じてアスリートをサポートする取り組みなどを発信している。
今回提供した「ニッポンの食」
◎提供食材一覧
農協ごはん(提供:JA全農ラドファ)
黒米ミックス寝かせ玄米ごはん、ゆめぴりかの発芽玄米グラノーラ、フリーズドライみそ汁・スープ各種(提供:JAタウン)
しおふき昆布、信州なめ茸、はちみつ使用のり佃煮、卓上味付のり、「無添加」仕上げふりかける胡麻(あおさ味・おかか味)(提供:JAくらしの宅配便)
インスタントごはん、国産もち麦ごはん、野菜カレーごはん(防災食)、五目ごはん(防災食)、和風きのこごはん(防災食)、まろやか酸味はち蜜梅、"ニッポンエール"国産紅はるかのお芋シート、"ニッポンエール"ドライフルーツ(各種)(提供:全国農協食品)
重要な記事
最新の記事
- 
            
              
      
    【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 - 
            
              
      
    【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 - 
            
              
      
    なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日 - 
            
              
      
    鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 - 
            
              
      
    鳥インフルエンザ 新潟で国内3例目2025年11月4日 - 
            
              
      
    規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 - 
            
              
      
    GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 - 
            
              
      
    第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 - 
            
              
      
    11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 - 
            
              
      
    自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 - 
            
              
      
    長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 - 
            
              
      
    第30回さなえ図画コン 最優秀賞は「田うえで出会えるお友だち」 井関農機2025年11月4日 - 
            
              
      
    秋篠宮皇嗣殿下がGREEN×EXPO 2027名誉総裁に就任 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月4日 






















      
    
      
    
      
    

      
    
      
    
      
    
      
    
                                  
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    





      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
      
    
