「JA全農チビリンピック2023」小学生サッカー日本一は「レジスタFC」2023年5月8日
JA全農が特別協賛した「JA全農チビリンピック2023」が5月3日~5日、横浜市の「日産スタジアム」で開催。約8000人が来場し高橋尚子さんら豪華ゲストとともにスポーツを楽しんだ。また、期間中に開かれた「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」では、レジスタFC(埼玉県)が優勝した。
4年ぶりに開かれた同イベントは、スポーツを通じて子どもたちの健やかな心身の成長と親子のふれあいを応援することを目的に開催。シドニー五輪マラソン金メダリストの高橋尚子さんをはじめ、元サッカー日本代表の北澤豪さんなどスペシャルゲストも参加し、出場選手たちとふれあいながらスポーツを楽しんだ。
参加者とスポーツを通して交流する高橋さん
期間中は好天に恵まれ、トラック競技(親子マラソン、50m走、100m走、ミニマラソン)、「小学生卓球選手権大会」に新競技の「一輪車」を加えた全7種目が行なわれ、子どもたちの真剣なプレーに会場から大きな拍手が送られた。また、一輪車競技では参加者の注目を集め、好記録が出た。
一方、5月3日から行われた「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」は各都道府県の予選、ブロック大会(北海道・東北・関東・北信越・東海・関西・中国・四国・九州)を勝ち抜いた16チームが日産スタジアムに集結。8人制サッカーの日本一を目指して熱戦を繰り広げられ、決勝戦はレジスタFCとDREAM FC(大阪府)による激闘の末、レジスタFCが優勝した。
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」はレジスタFCが優勝
表彰式では各種目の入賞者へJA全農の安田忠孝代表理事専務から副賞として、「黒毛和牛焼肉用」や「国産素材使用煮物にぴったりどんこ」、北海道産米「ゆめぴりか」、新潟県産米「新之助」などを贈呈。また、各種目の参加者へ、インスタントごはん、クリアファイル、Apron(5月号)などを渡し、子どもたちを激励した。
日産スタジアム西ゲート前広場では「全農お楽しみ広場」として全農の商品ブランドである「ニッポンエール」商品や神奈川県産飲料を販売し、当日のイベントの様子をSNS投稿すると参加できる抽選会も実施。また、ゲストによるステージイベントでは来場者が親子でクイズ大会に参加するなど大いに賑わった。
「JA全農杯全国小学生選抜サッカー決勝大会」決勝戦の様子は主催の日刊スポーツ公式YouTubeでアーカイブ配信している。
最新の記事
-
【第9回JA営農・経済フォーラム 情勢報告】組合員起点の事業運営を JA全中 藤間則和常務2023年9月26日
-
【第9回JA営農・経済フォーラム 全国連からの報告①】TACと営農DX化支援 JA全農 日比健常務2023年9月26日
-
【第9回JA営農・経済フォーラム 全国連からの報告②】農業リスクと事業間連携 JA共済連 深井裕常務2023年9月26日
-
【第9回JA営農・経済フォーラム 全国連からの報告③】担い手コンサルで事業間連携 農林中金 川田淳次常務2023年9月26日
-
【第9回JA営農・経済フォーラム 課題提起】農業の発展とJAの総合事業力 JA全青協 稲村政崇会長2023年9月26日
-
【特殊報】トマトキバガ 県内で初めて発生を確認 新潟県2023年9月26日
-
キツネに似た花木 フォックスフェイス出荷進発式 JA晴れの国岡山2023年9月26日
-
新しい若者の生き方と地域づくり 農村漁村で躍動する新しい若者たち 指出一正ソトコト編集長 全中オンラインJA経営者セミナー2023年9月26日
-
汐風リレーマラソンで駅伝チームが力走 JA佐渡【ほっとピックアップ・JAの広報誌から】2023年9月26日
-
【みどり戦略】小回りよく堆肥散布可能な軽トラ搭載型マニアスプレッダー イナダ2023年9月26日
-
【みどり戦略】熱で種子伝染性病害を防除する種子温湯消毒装置の普及拡大 タイガーカワシマ2023年9月26日
-
【みどり戦略】電動リモコン草刈機、有機ブロキャス等の普及拡大 ササキコーポレーション2023年9月26日
-
【みどり戦略】静電噴口防除ロボットや水田除草機等の普及拡大 みのる産業2023年9月26日
-
【みどり戦略】地域の未利用有機物で液状複合肥料の製造・販売を拡大 国際有機公社2023年9月26日
-
コメの市場があるメリットとは?その11 「コメ政策ってなにかおかしくないですか?」【熊野孝文・米マーケット情報】2023年9月26日
-
「減点主義」を改め「加点主義」の組織に変換しよう!【JAまるごと相談室・伊藤喜代次】2023年9月26日
-
廃棄食材が化粧品に JA全農インターナショナルとフードロス取り組み開始 SARABiO温泉微生物研究所2023年9月26日
-
千葉大学などと「自然栽培農業における土壌マイクロバイオームの変化」共同研究開始 ベジモ2023年9月26日
-
交通事故削減へ JAF×JA共済連×トヨタ・モビリティ基金 座談会を開催2023年9月26日
-
JA幕別町とコラボ 十勝地方の大根使用「味しみ大根と肉味噌あんかけ」発売 ファンデリー2023年9月26日