「第3回全農 全日本中学生カーリング選手権大会」新潟で26日から開催2024年7月22日
JA全農は7月26日~28日、新潟市のMGC三菱ガス化学アイスアリーナで開催の「第3回 全農 全日本中学生カーリング選手権大会」に特別協賛。副賞として新潟県産米「新之助」や「にいがた和牛」など"ニッポンの食"を贈呈する。
第2回大会の集合写真
同大会は、2018年から全農が特別協賛している「JA全農チビリンピック 全農杯 全日本小学生カーリング選手権大会」に続く大会として中学生カーラー育成を目的に開催されている。
第3回目の開催となる今大会は、昨年から参加チームが1チーム増え、全国各地から計9チーム43人の中学生選手が出場。全18試合が行われ、中学生カーリング日本一が決まる。
大会初日は、開会式前に管理栄養士によるスポーツ栄養教室を実施。また、田畑百葉選手(北海道銀行、2024年世界ジュニアカーリング選手権女子準優勝)を講師に迎え、日常および大会期間中の食事内容やトレーニングなどについて、自身の体験に基づいた講習会を実施する。
このほか、出場選手を激励するため、昨年12月の「JA全農チビリンピック 第5回 全農杯 全日本小学生カーリング選手権大会」にゲスト参加し山口剛史さんや小泉聡さん(SC軽井沢クラブ)など9人からの応援メッセージ動画も放映する。
大会の副賞には新潟県産の精米「新之助」や「にいがた和牛」など「ニッポンの食」を提供。会場内には「もぐもぐブース」を設け、出場チームが所属する都道県産の商品や全農ブランド商品などを揃え、試合前後の栄養補給をサポートする。
同大会は、全農公式X「全農広報部 スポーツ応援」アカウントで発信。開催地新潟県の特産品プレゼント企画も実施。さらに、日本カーリング協会公式YouTubeチャンネルでLive配信を予定。後日、日刊スポーツの公式YouTubeチャンネルで決勝戦の様子を元オリンピアンの大澤明美さん(長野五輪出場)の解説で届ける。
重要な記事
最新の記事
-
始まった「老人ホーム」の暮らし【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第333回2025年3月20日
-
米の価格 過去最高更新 60kg2万6485円 茨城産あきたこまち4万円超2025年3月19日
-
政府備蓄米 第2回入札3月26日から実施 農水省2025年3月19日
-
「国賊」と「下剋上」【小松泰信・地方の眼力】2025年3月19日
-
神奈川県横浜市の歴史的風致維持向上計画を認定 農水省など2025年3月19日
-
高山市、国見町、奈良市の歴史的風致維持向上計画(第2期、第3期)を認定 農水省など2025年3月19日
-
GI取得「高山きゅうり」など農畜産物・加工品7産品 農水省2025年3月19日
-
JAグループ宮城ICT搭載農機実演研修会を開催 JA全農みやぎ2025年3月19日
-
有機質肥料「エコべジP721」発売 JA全農岐阜がJAぎふ・片倉コープアグリと共同で商品化2025年3月19日
-
サキホコレで咲き誇れ!~「ハレの日」企画 イラストレーター「凪」さんデザイン「サキホコレ」米袋数量限定販売 JA全農あきた2025年3月19日
-
「新潟ハーフマラソン2025」開催!参加賞としてニッポンエールグミを提供 JA全農にいがた2025年3月19日
-
「にいがた酒の陣2025」で新潟米をPR JA全農にいがた2025年3月19日
-
栃木県産「とちあいか」果汁使用「ストロベリーホワイトモカ」新発売 JA全農2025年3月19日
-
廃棄野菜を動物園の餌に 農林中金の紹介で九州西濃運輸が参画 長崎バイオパークとJA島原雲仙2025年3月19日
-
農福連携がテーマの直売所「ベジポケット」4月1日にオープン JA横浜2025年3月19日
-
SEADS(シーズ)令和6年度修了式 JA鶴岡2025年3月19日
-
地元の麦でまえばしうどん 麦豚カレーはスパイシーで味わい深く JA前橋市2025年3月19日
-
管内の恵みをジャムに いちごとうめ JA水戸2025年3月19日
-
コシヒカリの魅力、磨き上げ 7つの基準に生産者の誇り JA福島さくら2025年3月19日
-
【次期酪肉近本文案】酪農拡大路線を転換 生乳目標732万トン据え置き2025年3月19日