変化を目指して交流を促進 JA相模原市とJA佐久浅間が友好JA協定の締結式2025年2月12日
神奈川県のJA相模原市と長野県のJA佐久浅間は2月10日、東京・町田市のホテルで友好JA協定締結式を行った。
がっちりと握手する両JA組合長(左が髙栁利道JA佐久浅間組合長、右が落合幸男JA相模原市組合長)
協定の調印に先立ち、両JAの組合長があいさつと今後の連携への期待と意欲を述べた。JA相模原市の落合幸男組合長は、髙栁利道JA佐久浅間の組合長の「変化に勝てる高みの経営」という考え方に触れ「私も組合長就任当時から、ダーウィンの『変化に適応するものが生き残る』と話してきたのでご縁を感じる。信頼関係を築き、発展を目指したい」と述べた。髙栁利道組合長は「自分の基本理念は『両利きの経営』で、末永く投資を行えば必ず成功できる。これからはJAが果たすべき役割を発揮する時代」と応えた。
両JAはともにJAXA(宇宙航空研究開発機構)の施設がある「銀河連邦共和国」の自治体が管内にあり、以前から交流があった。今後の交流計画では①自然災害など不測の自体が発生した場合の食料など物資や人的な支援②組合員同士の相互交流を深め、農畜産物の販売における業務提携③役職者の積極的な交流を進める、としている。
協定書に署名
両組合長のあいさつの後、協定書に署名を行い、記念品を交換した。調停式後の祝賀会では、両JAの担当者が同じテーブルを囲んで活発に意見交換した。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日
-
日本の農業、食料、いのちを守る 「辛抱強い津軽農民」立つ 青森県弘前市2025年7月2日
-
「食と農をつなぐアワード」募集開始 優良な取組を表彰 農水省2025年7月2日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」JAおきなわ食菜館「とよさき菜々色畑」へおつかい JAタウン2025年7月2日
-
三菱マヒンドラ農機 ペースト施肥、紙マルチ田植機、耕うん作業機の販売強化2025年7月2日
-
外来DNAをもたないゲノム編集植物 作出を大幅に効率化 農研機構2025年7月2日
-
「2025年度農業生物資源ジーンバンク事業シンポジウム」開催 農研機構2025年7月2日
-
創立100周年記念プレゼントキャンペーン第3弾を実施 井関農機2025年7月2日
-
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更2025年7月2日
-
フランス産牛由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年7月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(7月1日付)2025年7月2日
-
長野県、JA全農長野と連携 信州産食材使用の6商品発売 ファミリーマート2025年7月2日
-
地域共創型取り組み「協生農法プロジェクト」始動 岡山大学2025年7月2日
-
埼玉県産農産物を活用「Made in SAITAMA 優良加工食品大賞2026」募集2025年7月2日
-
黒胡椒×ごま油でおつまみにぴったり「堅ぶつ 黒胡椒」新発売 亀田製菓2025年7月2日
-
近江米新品種オーガニック米「きらみずき」パレスホテル東京で提供 滋賀県2025年7月2日
-
外食市場調査5月度 2019年比96.9% コロナ禍以降で最も回復2025年7月2日
-
王林がナビゲート 新CM「青森りんご植栽150周年」篇を公開 青森県りんご対策協議会2025年7月2日
-
飲むトマトサラダ 素材を活かした「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」新発売2025年7月2日