2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

桃の名産地・韮崎市新府で出荷開始「はね桃」に大行列 JA梨北2025年7月16日

一覧へ

山梨県韮崎市新府にあるJA梨北 新府共選場で、7月2日から桃の出荷が始まった。桃の甘い香りが立ち込める中、地元生産者や出荷作業に携わる人々と初物の桃を買い求めようと詰めかけた人々の活気で満ちあふれている。

桃の出荷が始まったJA梨北 新府共選場桃の出荷が始まったJA梨北 新府共選場

全国有数のフルーツ王国・山梨の中でも、共選場のある新府は古くから桃の名産地として知られている。

お中元シーズンで、全国に発送される贈答用の高品質な桃のほかに、産地ならではの人気商品が、名物の「はねだし桃(はね桃)」。完熟による柔らかさや、わずかな傷・形の不揃いなどの理由で、贈答用には出荷されないが、甘さ・鮮度ともに申し分ない桃で、新府共選場では、一箱(約5〜7kg入り)が1800〜2400円という特別価格で販売されている。

共選場に並ぶ初物の桃共選場に並ぶ初物の桃

その美味しさとお得感は口コミやSNSなどで広まり、今ではこれを目当てに遠方からも多くの人が訪れ、オープン前から長い行列ができている。列の途中で完売してしまうこともあるため、深夜から並ぶファンもいるという。

名物の「はね桃」を求める行列名物の「はね桃」を求める行列

はね桃が売り切れた後も、さらに安価なネクター用桃(大カゴ一杯2100円)の販売や、予約発送の受付などは引き続き行われる。今年はやや生産量が少なくなっているため、窓口での発送予約受付は7月6日午前中で終了。最新の出荷状況はJA梨北ホームページ、または電話(0551-25-5642)で確認を。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る