2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

日本米で造るウイスキー「倭穀」一般販売開始 JA全農2025年7月23日

一覧へ

JA全農と久米仙酒造は7月22日、日本の食用米を使ったオールライスウイスキー「倭穀 日本米ウイスキー 58度」の一般販売を開始した。

日本米で造るウイスキー「倭穀」一般販売開始 JA全農

「倭穀 日本米ウイスキー 58度」(1万5000円・税込)は、JA全農の商品ブランド「ニッポンエール」と久米仙酒造とのダブルブランド商品。6月にクラウドファンディングサービス「Makuake」で先行販売したところ、用意していた460本が完売した。これは目標金額の1900%を超える数字で、多くの反響と注目を集めるプロジェクトとなった。

同商品は、日本の農業と地域に貢献することを目指したウイスキーで、主原料には、大分県産ヒノヒカリを使用。「倭」は古くから日本を指しており、「穀」は米などの穀物を意味する。"倭(やまと)の国で育まれた穀物=米を使い、すべてを国産のもので造る"。その想いを「倭穀」という商品名に込めた。

2025年に開かれた世界的酒類コンペティション「SFWSC 2025(サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション)」では、全審査員が金賞と評した商品に与えられるダブルゴールドを受賞。さらに、ダブルゴールド受賞商品の中でも、ごく限られた数のみが選ばれるベストオブクラス(Best of Class)のファイナリストにも選出され、世界にも認められた。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る