2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
250425_ナブ普及会SP

備蓄米、おいしく炊くには 2022年産米で実験 鍵は研ぎと浸水2025年7月23日

一覧へ

政府が放出した備蓄米がスーパーなどに広く出回ってきた。放出された備蓄米、特に随意契約で売り渡された米は古いものが多い。古い米をおいしく炊くにはどうしたらいいだろうか。

水分が少なく食感が落ちることも
水分量の少ない古米は、割れたり欠けたりしやすく、炊飯するとぼそぼそして食感が悪くなることがある。

炊いた米は、袋の裏に「複数原料米 国内産10割」「精米時期25.07.上旬」とある。販売店によると放出された政府備蓄米で2022(令和4)年産だ。

備蓄米の袋裏面には「複数原料米」の表記があった備蓄米の袋裏面には「複数原料米」の表記があった

メスティンで自動炊飯
炊飯に使ったのは、アルミ製飯ごう「メスティン」である。電気炊飯器を使わなかったのは、製品による炊き方の差が出ないようにするためだ。メスティンを簡易コンロ(ポケットストーブ)に乗せ、固形燃料に点火。燃え尽きるまで自動炊飯し、火が消えた後はそのまま蒸らした。

炊く前の準備。手前がメスティンに入れた米と水。奥中央が固形燃料。燃え尽きるとご飯が炊けるサイズになっている

炊く前の準備。手前がメスティンに入れた米と水。奥中央が固形燃料。
燃え尽きるとご飯が炊けるサイズになっている

食べてみると、やや粘り気は乏しいものの普段食べているお米と大きな違いは感じられなかった。

炊きあがった備蓄米。米粒の表面につやがある炊きあがった備蓄米。米粒の表面につやがある

炊きあがりにはツヤ、圧力IHも人気

水加減は米1合(180cc)に水200cc水加減は米1合(180cc)に水200cc

今回工夫したのは、水が透明になるまで何度も研いだことと、冷蔵庫内で一晩浸水させたことだ。炊飯した東京都在住の調理師は、「研ぎと浸水が鍵です。今回は梅干しも入れました。炊きあがった米にはツヤもあり、普通に食べられます」と話している。

よく研いだ後、梅干しを入れて冷蔵庫で一晩水に浸けたよく研いだ後、梅干しを入れて冷蔵庫で一晩水に浸けた

このほか家電量販店では、古い米もおいしく炊けると圧力IH炊飯器が人気を呼んでいる。古い米もひと工夫していただきつつ、新米を待ちたい。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る