備蓄米、おいしく炊くには 2022年産米で実験 鍵は研ぎと浸水2025年7月23日
政府が放出した備蓄米がスーパーなどに広く出回ってきた。放出された備蓄米、特に随意契約で売り渡された米は古いものが多い。古い米をおいしく炊くにはどうしたらいいだろうか。
水分が少なく食感が落ちることも
水分量の少ない古米は、割れたり欠けたりしやすく、炊飯するとぼそぼそして食感が悪くなることがある。
炊いた米は、袋の裏に「複数原料米 国内産10割」「精米時期25.07.上旬」とある。販売店によると放出された政府備蓄米で2022(令和4)年産だ。
備蓄米の袋裏面には「複数原料米」の表記があった
メスティンで自動炊飯
炊飯に使ったのは、アルミ製飯ごう「メスティン」である。電気炊飯器を使わなかったのは、製品による炊き方の差が出ないようにするためだ。メスティンを簡易コンロ(ポケットストーブ)に乗せ、固形燃料に点火。燃え尽きるまで自動炊飯し、火が消えた後はそのまま蒸らした。
炊く前の準備。手前がメスティンに入れた米と水。奥中央が固形燃料。
燃え尽きるとご飯が炊けるサイズになっている
食べてみると、やや粘り気は乏しいものの普段食べているお米と大きな違いは感じられなかった。
炊きあがった備蓄米。米粒の表面につやがある
炊きあがりにはツヤ、圧力IHも人気
水加減は米1合(180cc)に水200cc
今回工夫したのは、水が透明になるまで何度も研いだことと、冷蔵庫内で一晩浸水させたことだ。炊飯した東京都在住の調理師は、「研ぎと浸水が鍵です。今回は梅干しも入れました。炊きあがった米にはツヤもあり、普通に食べられます」と話している。
よく研いだ後、梅干しを入れて冷蔵庫で一晩水に浸けた
このほか家電量販店では、古い米もおいしく炊けると圧力IH炊飯器が人気を呼んでいる。古い米もひと工夫していただきつつ、新米を待ちたい。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ナシにハダニ類 県北東部で多発のおそれ 徳島県2025年7月23日
-
【注意報】サツマイモ、冬春イチゴにハダニ類 多発のおそれ 徳島県2025年7月23日
-
日米交渉 米はМA米の枠内で輸入2025年7月23日
-
米価 26週ぶり3500円台 8週連続低下2025年7月23日
-
地方創生を蝕むコンサルと限界自治体 横山勲『過疎ビジネス』の問いかけ2025年7月23日
-
備蓄米、おいしく炊くには 2022年産米で実験 鍵は研ぎと浸水2025年7月23日
-
「ファースト」無用に存じます【小松泰信・地方の眼力】2025年7月23日
-
【人事異動】JA共済連(8月1日付)2025年7月23日
-
【サステナ防除のすすめ2025】大豆の畝間除草 雑草防除が品質左右2025年7月23日
-
【農協時論】米の買い取り―青果とは別次元 安易な判断懸念元JA富里市常務理事 仲野隆三氏2025年7月23日
-
【JA人事】JA香川県(香川県)新理事長に北岡泰志氏(6月28日)2025年7月23日
-
8月8日(は)・9日(く)・10日(とう)は白桃の日 岡山高島屋と連携した岡山白桃の日フェア JA全農おかやま2025年7月23日
-
「ザ プレミアム ファイブ」+「サキホコレ」ギフトセットを販売 JAタウン「おらほの逸品館」 JA全農あきた2025年7月23日
-
夏野菜で猛暑対策 JA全農おかやまが食育イベント「夏休み親子でベジ食べる勉強会」を初開催2025年7月23日
-
とれたて元気市広島店で「激アツ‼広島夏野菜祭り」を開催 JA全農ひろしま2025年7月23日
-
日本米で造るウイスキー「倭穀」一般販売開始 JA全農2025年7月23日
-
熊本県産青肉メロン使用「のむヨーグルト 熊本産メロン」ファミマで発売 JA全農2025年7月23日
-
兵庫県が発行する「防災ボンド」に投資 JA共済連2025年7月23日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」兵庫県おいしいカルタでガチンコ対決 JAタウン2025年7月23日
-
「アイガモロボ」の改良と全国展開へ 除草作業8割削減めざし、農研機構らが新事業を始動2025年7月23日