JAの活動:令和元年度JA共済優績組合表彰
【福島 JA会津よつば】全職員による「訪問活動」が結実 LA、SS等の連携強化し初の大賞【令和元年度JA共済優績組合表彰】2020年5月21日
JA会津よつば本店
福島県のJA会津よつばは全職員による訪問活動である「情報提供活動」や、LAを中心とした「お知らせ活動」(3Q訪問活動)に力を入れ、初のJA共済大賞を受賞しました。長谷川正市組合長は「LAとスマイルサポーター(SS)を中心に全職員がワンチームになった結果が大賞受賞に結び付きました」と喜びを語ります。
令和元年度の共済事業の実績は長期契約の保有高が1兆4080億円、長期共済新契約が1594億円、自動車共済新契約が5万2129件。長期共済新契約のうち、生命共済は273億円、建物更生共済が1321億円、年金共済は9億7735万円(年金年額)の実績を挙げました。
◆「会津は一つ」合言葉にLAと一般職員が連携
JAは平成28年に合併し管内は2市11町4村で構成、面積は県の約3分の2を占めます。少子高齢化と過疎化が進む中、「会津はひとつ」を合言葉に営農指導の強化と、全職員による訪問活動(情報提供活動)で組合員から意見や要望の聞き取りを続けてきました。
山あいの会津地方は豪雪地帯で毎年雪による自然災害が多く発生するため建物更生共済(建更)に満額加入する組合員が多く、建更が推進の中心を占めていました。さらに農家所得の増大を後押しする攻めの一手として、令和元年度はLAが中心となって自然災害などが農業経営に与える影響を知る「農業リスク診断活動」の促進を強化しました。
その一方で組合員の命を守るために、生活障害共済、介護・医療共済など生命系の推進活動に注力しました。推進強化に向けては地区別で勉強会や研修会を新たに企画するなどきめ細やかに支援しました。
全職員で行う「情報提供活動」では一般職員にも共済の年間目標を設定するようにしています。一般職員は担当エリアの組合員に年1回以上顔を出し、ニーズの把握や保障点検を促します。契約などに関わる専門的な相談にはLAに同席を求め、JA一体での推進力を強化しています。
山内裕希常務は「組合員・利用者の立場に立った訪問活動を地道に実践しながら各家庭のニーズに沿った提案を大切にしています」と語ります。
写真=長谷川正市組合長
◆くらし守る活動を展開絆強め地域農業支える
推進の原動力は33支店に配属されている専任LAの存在です。組合員・利用者のニーズに合った提案のために3Q訪問活動の地道な実践が基本です。
合併当初から女性LAも積極的に任命し、女性の比率は45%を占めます。女性ならではのきめ細やかな対応を推進に生かすことができると考えています。
LAには年間を通じて推進キャンペーンを行い、さらなる能力向上や底上げを図っています。他にも勤務年数が長いSSが窓口で情報収集しながら、若手のLAに情報をつなぐなど支店内での情報共有を強化し、ベテランのSSは推進に同行もします。
佐藤洋一専務は「総合的にくらしをサポートできるようLAが3Q訪問活動を中心に毎年全戸訪問を実施しています。保障内容の点検や相談機能の強化を通じて組合員・利用者との絆を深めています」と話します。
JAは担い手への農業用ドローン貸し出しや直売所運営、学校給食への食材提供による地産地消の拡大など地域貢献活動も加速させています。
長谷川組合長は「地域農業の発展と農家所得向上のためLA・SSのスキルをより一層向上させていきます。利用者の満足度を上げる事業運営に全職員で取り組んでいきます」と決意します。
写真=佐藤洋一専務
<JAの概要>平成28年に会津地区の4JA(会津みなみ・あいづ・会津いいで・会津みどり)が合併して誕生。
組合員数......4万6215人(正組合員数 2万7139人)
共済担当者......250人(全職員数1131人)
長期共済保有高......1兆4080億円
販売品取扱高......245億円
主な農産物......水稲、カスミソウ、トマト、アスパラ、キュウリ、リンゴ、「みしらず柿」、「会津牛」
※令和2年2月末時点
写真=山内裕希常務
共済事業全体研修会
【埼玉 JAいるま野】 組合員の悩みに〝総合力"で寄り添う 信頼積み重ね、喜ばれる提案を実現
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】野菜類・花き類にタバコガ類 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年10月20日
-
【注意報】野菜類、花き類にチョウ目害虫 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年10月20日
-
【注意報】野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年10月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】今の日本経済にアホエノミクスは要らない 弱者切り捨て政策再び2025年10月20日
-
JAの良さ生かす内部統制 役員の役割、具体例から学ぶ コンプライアンス実践トップセミナー2025年10月20日
-
組織に求められるガバナンス・内部統制と理事の役割 アクセンチュア・プリンシパルディレクター信森穀博氏2025年10月20日
-
スマホやPCから入院・手術共済金請求を可能に JA共済アプリ新機能「Web請求」 JA共済連2025年10月20日
-
「ハロウィンスイカ」10月限定で出荷 約4000玉を見込む JA菊池2025年10月20日
-
すかいらーくHD発行のサステナビリティボンドに投資 JA共済連2025年10月20日
-
飛騨牛が30%OFF「JAひだ」合併30周年特別記念セール開催中 JAタウン2025年10月20日
-
石川の米や能登牛など約40商品「お客様送料負担なし」で販売中 JAタウン2025年10月20日
-
適用拡大情報 殺菌剤「パレード15フロアブル」 日本農薬2025年10月20日
-
首相選挙で見せた一部の野党の醜さ【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月20日
-
食痕から「カモ被害」を識別する標準作業手順書を公開 農研機構2025年10月20日
-
公式キャラクター「トゥンクトゥンク」と「きぼうの種」が宇宙へ 帰還後にGREEN×EXPO 2027で展示 国際園芸博覧会協会2025年10月20日
-
鈴木宣弘氏の緊急提言 文春新書『令和の米騒動 食糧敗戦はなぜ起きたか?』発売2025年10月20日
-
福島県有数の米どころ 大玉村産初のブランド米「あだたらの恵」発売2025年10月20日
-
丸かじりできる涙の出ないタマネギ「スマイルボール」2025年収穫分を販売開始 ハウス食品2025年10月20日
-
ストレス発散に ザクッと砕ける「雷砕あげ 旨塩だれ味」新発売 亀田製菓2025年10月20日
-
物価高騰でふんばる「こども食堂」渋谷区ふるさと納税型クラファンで募集中 むすびえ2025年10月20日