JAの活動:JA全農の若い力
全農ET研究所 受精卵移植で増頭に貢献 村里慎太郎さん【JA全農の若い力】2020年8月28日
JA全農ET研究所は早くからET(Embryo Transfer:受精卵移植)に取り組み、和牛生産基盤を支えている。現在は年間2万5500個の受精卵と1100頭のET妊娠牛を全国に供給しているほか、新技術の開発にも力を入れている。今回は同研究所の3人の若い力を訪ねた。
ET技術で増頭に貢献
ET技術とは、優良血統の雌牛に過剰排卵処置をし、優良な雄牛の凍結精液を人工授精(AI)することで雌牛の子宮内で複数の受精卵をつくり、その雌牛から採卵して他の雌牛に移植する技術である。
その受精卵移植をET研究所内で行って妊娠牛を生産するとともに、酪農家における不受胎対策を目的に始め、現在では先端技術の向上に伴いゲノム診断技術を活用して選抜した種雄牛の繋養・採精を行っているのが生産課の受卵牛・種雄牛チームである。
チームの一員、村里慎太郎さんは2017年の入会。同年にプロのET技術者を養成するため士幌町内に開設された「全農繁殖義塾」に研修生として入った。出身地の長崎県で酪農および和牛繁殖を営む親類の姿に接してもともと牛に興味を持っていたところ、繁殖義塾の立ち上げを知った。それまでは大学で打ち込んだサッカーを活かし地元のクラブチームでコーチをしていた。26歳で畜産の技術者の世界へ。
「農場を手伝ったことがあるといっても給餌と畜舎の掃除ぐらいですから、牛のことはまったく知りませんでした。すべてここで学びました」。
一からの勉強と現場での研修で技術を身に付ける努力の日々。学ぶことは楽しく、職員の現場作業について回るなか、疑問があってもその場で正確な答えが返ってきたのが励みになったという。まずは人工授精師の資格を取り、その後受精卵移植師の資格を取得、2年の研修を経て、ET研究所の職員として受卵牛・種雄牛チームに配属された。
ET研究所には研究所所有の受卵牛に受精卵移植を行いET妊娠牛として全国供給する事業や全国各地の酪農家などからホルスタイン育成牛、F1雌育成牛を預かりET妊娠牛として農家に返却する預かり受卵牛事業がある。
ET研究所では週に3日、受精卵を採卵、検卵し、チルド卵や凍結卵として全国の農家に供給するが、同時に所内で飼養している受卵牛に受精卵移植を行い、妊娠牛を生産する事業も行っている。それがこのチームの主要な仕事で、とくに預かり受卵牛については「きちんと妊娠させて帰す責任がある」ということになる。
そのためには受卵牛を毎日見回り、状態を把握することがもっとも重要だという。とくに発情の見逃しがないように牛をチェックすることが必要だ。仮に発情を見逃してしまえばまた3週間待たなくてはならない。それが預かり受卵牛であれば預かっている期間が長くなる分、コストもかさむことになる。
発情を確認した1週間後に受精卵移植を行うが、とくに移植前日のエコーによる卵巣や子宮の状態のチェックが受胎させることができるかどうかを左右する。そのため発情確認後、移植までの観察や準備が大切になる。
それに加えて、ふだんからの牛の見回りによる体調のチェックや発情周期のずれなどの発見も重要になる。冬はマイナス20℃にもなる上士幌町で牛の管理と受精卵移植は「難しい、というのが実感です。もっともっと技術を磨いていくしかないと思っています」。
研修生への指導も
一方、職員になったことによってかつて自分が経験した繁殖義塾の研修生への指導も仕事となった。自身の経験から繁殖義塾では技術を身につけるための実践の機会が多いだけでなく、ET研究所ではさまざまな研究を行っている職員もいるので、この場で研修することができるのは、他にない環境だという。研修生たちに教える立場になって、サッカーのコーチ時代に子どもたちに教えていたころを思い起こし「分かりやすく教える」を心がけている。
「プロとしてしっかり成長してもらうよう指導にも力を入れていきたいと考えています」と村里さんは話す。
(あわせて読みたい記事)
全農ET研究所 畜産基盤の強化に直結 櫻井皓介さん【JA全農の若い力】
全農ET研究所 ゲノム育種で優良和牛 造田篤さん【JA全農の若い力】
JA全農家畜衛生研究所クリニックセンター 検査を武器に農家をサポート【JA全農の若い力】
畜産農家の経営安定へ飼料の基礎研究で貢献 全農飼料畜産中央研究所(上)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(113) -みどりの食料システム戦略対応 現場はどう動くべきか(23)2024年10月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(30)【防除学習帖】第269回2024年10月12日
-
農薬の正しい使い方(3)【今さら聞けない営農情報】第269回2024年10月12日
-
女性の農園経営者【イタリア通信】2024年10月12日
-
JA全農あきた 24年産米の仮渡金(JA概算金)、追加で2000円引き上げ 収量減に対応2024年10月11日
-
農場へのウイルス侵入防止強化へ 衛生管理徹底を 鳥インフルエンザ対策2024年10月11日
-
(405)寄付【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2024年10月11日
-
外国産農産物の調達 価格面で「懸念あり」円安も影響 食品産業対象調査 日本公庫2024年10月11日
-
JA全農みやぎ 24年産米の仮渡金(JA概算金)、3品種で3000円引き上げ 集荷力強化2024年10月11日
-
冬の床冷え対策に「くらしと生協」人気の「アルミシート入りラグ」に新商品登場2024年10月11日
-
大阪産「夢シルク」のさつまいもあんぱん新発売 クックハウス2024年10月11日
-
障がい者が活躍を応援「エイブル・アートSDGsプロジェクト」開催 近畿ろうきん2024年10月11日
-
「第11回豆乳レシピ甲子園」2200件の応募から最優秀賞を決定 日本豆乳協会2024年10月11日
-
サヤインゲン目揃い会で出荷規格確認 JA鶴岡2024年10月11日
-
くん煙剤やナブ乳剤を展示 「第14回農業WEEK」に出展 日本曹達2024年10月11日
-
和の技と肉の魅力を融合 新感覚「肉おせち(二段重)」数量限定発売 小川畜産食品2024年10月11日
-
青森県産青りんご「王林」使用「J-CRAFT TRIP 王林サワー」再発売 三菱食品2024年10月11日
-
持続可能な農食産業発展へ 名大と「未来作物ラボ」開講 グランドグリーン2024年10月11日
-
山形県のブランド米「つや姫」使用の乾麺「つや姫麺」新発売 城北麺工2024年10月11日
-
茨城県産レタス使用「モスの産直レタス祭り」茨城県で開催 モスバーガー2024年10月11日