JAの活動:JA緊急アンケート
真の農政活動の確立を【コロナ対策に学ぶ(7)】2020年9月10日
要望の把握を的確に
JA緊急アンケートでは、「政府・農政に対する要望」を聞いた。結果は「適時適切な情報発信」74.7%、「経済活動とのバランスのとれた感染症対策」68.1%、「食料自給率の向上」58.8%、「自粛に伴う休業補償等の明確化」39.6%、「農畜産物輸出国の制限等への厳しい対処」15.9%と続く。そのほか、米の在庫解消策(備蓄への買い入れ)、国内農畜産物の消費拡大、農産物輸送体制の強化などだった。「『責任はある』と言いながら何もしない首相」と言う声もあった。
組合員や役職員が抱える問題は常に変化することを認識して、農協への要望とともに政府・農政に対する要望を常に把握することが重要である。
誰もが参加できる活動へ
アンケート調査では、「組合員の営農と暮らしを守るための全国的な農政活動を展開する体制の確立」を求めているのであって、これまでのような「政権・政党を支持する全国的な政治活動体制」を求めているのではないことを、誰もが正しく認識しなければならない。
なぜなら、これまでのような、全国的な農協による農政活動、という名前を借りての、実際は全国的な農協による「政権・政党を支持する政治活動(農政活動ではなく)」がもたらした結果が、「農協改革への政治介入」であったという認識を持つ必要があるからである。
農協のTPP反対運動に対する政府の報復処置ともとれる「政府主導の農協改革(農協から見れば改悪)」の総括・検証・反省・責任追及は無視され続けたことが重大である。
確かに、「農政を変えるには政権与党と組まなければならない」という理屈はあるだろうが、それは「農協は政治・宗教に中立な組織である」「組合員の個々人の政治・宗教に関係なく、誰もが参加できる組織である」という基本理念を理解していない行動だという認識が忘れられている。
政権与党を支持する農協には、それ以外を支持する組合員の参加を拒否しているという現実がある。それは、協同組合の結合力を弱め、運営への参加・事業への参加意識を弱めているという現実をよく見なければならない。
政権党支持活動から脱皮を
アンケートでは、「政府・農政に対する要望」では、多くの問題点と解決方法があげられたが、政治団体ではない農協の立場としての農政活動は、「組合員の営農と暮らしを守るための農政活動」を積極的に展開しなければならないことにある。このことを、全国の農協組織によって再確認しなければならない。
これらの農政活動を、全国的に組織力を持って取り組むことが強く求められる。とともに、政治団体ではない農協の立場としては、「組合員の営農と暮らしを守る農政活動」を進める重要性と、「組合員の政治的自由、政治的中立の立場にある農協」の認識である。「政権・政党を支持する政治活動」からの脱却、さらには「自らの農協改革」の実践による組合員を守る全国的・組織的な取り組みの時代が到来したと考えるべきだ。
つまり、「政権政党を支持する政治組織」から脱却し、本来の「組合員営農と暮らしを守る政策を確立する農政活動組織」として確立する時代が到来したと考える。あるいは、もっと積極的に農協あるいは協同組合政党を樹立する時代が到来したというべきかもしれない。
(JA十和田おいらせ理事・小林光浩)
(関連記事)
JA緊急アンケート
最新の記事
-
シンとんぼ(71)食の安全とは(29)農薬の飛散(ドリフト)2023年12月2日
-
みどり戦略に対応した防除戦略(21) 果樹の防除暦【防除学習帖】 第227回2023年12月2日
-
土壌改良材(8)【今さら聞けない営農情報】第227回2023年12月2日
-
農協運動の仲間達が贈る 第44回農協人文化賞表彰式 祝賀パーティなどを開く2023年12月1日
-
畜産酪農 苦境を訴え「現実直視し異次元の支援」求める 全国代表者集会2023年12月1日
-
(360)なぜ後発なのに同じことをするのか?【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年12月1日
-
持続的な食の安定供給へ 農業倉庫の重要性さらに JA全農にいがた・新潟米広域出荷施設 田上倉庫【農業倉庫 火災・盗難防止強化月間2023】2023年12月1日
-
12月の野菜生育状況 前半は「はくさい」がお買い得 農水省2023年12月1日
-
【農業倉庫 火災・盗難防止強化月間2023】防災、防犯の徹底を 農業倉庫基金長瀬仁人理事長2023年12月1日
-
【注意報】イチゴにハダニ類 県内全域で多発のおそれ 神奈川県2023年12月1日
-
「福井米PR隊Xフォロー&リポストキャンペーン」12月1日から開催 JA福井県2023年12月1日
-
年末年始に食品ロス削減「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施 農水省2023年12月1日
-
冬の大型セール「ポケマル収穫祭」開催 ポケットマルシェ2023年12月1日
-
外食市場調査10月度 外食市場規模は2019年同月比88.1%で前月と同水準2023年12月1日
-
茨城県鉾田市で野菜とパンのお祭り「ほこたやさいとパンマルシェ」開催2023年12月1日
-
バイオスティミュラント資材「アビオスリー」北海道にて先行販売開始 シンジェンタジャパン2023年12月1日
-
高耐久防草シート「楽々無草-らくらくむそう-」新発売 前田工繊2023年12月1日
-
来年の食品値上げ1569品目 23年比8割減ペース 食品価格動向調査 帝国データバンク2023年12月1日
-
鳥インフル 米インディアナ州からの生きた家きんの一時輸入停止措置を解除 農水省2023年12月1日
-
鳥インフル ネブラスカ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年12月1日