【国際ジャーナリスト・堤未果 氏に聞く】100年先の幸せを考える(2)2018年12月21日
・特別インタビュー2018年から19年へ
・協同組合いよいよ出番
◆海が売られる
--漁業法改正とTPP協定の問題を。
おそらくこの臨時国会で最も国民の日常的関心が薄く、最も危機的な法改正をされてしまった分野が漁業でしょう。これももちろんTPP11と連動しています。TPP協定第20章16条や第10章にある、漁港の整備や燃料への補助金支給の廃止、さらに漁船を建造するための融資規制、とどめは漁業権がオークション制になって外資も入札できるようになる事。これらはどれも日本の食料と軍事的安全保障を大きく脅かす内容ですが、TPPから関心がそれた日本では、もはや誰も関心を持ちませんでした。トランプが次にどんな暴言を吐くか、どんな悪さをするかの報道や、各界のスキャンダルなどを次々に流すワイドショーに、目を奪われ続けていたからです。
漁業が苦境にあるのは高齢化と日本人の魚離れだと言われていますが、最大の理由は魚介類の輸入が多すぎるからであることは、現場関係者なら皆知っています。本来、漁村、漁業は食だけでなく安全保障、国境を守るものですから国家が保護をしなければならない分野です。では何故それをしないのか? TPP11の条文にある、「魚介類の輸入制限撤廃」を見ればその答えがわかるでしょう。さらに漁業権が企業に売られることになったので、たとえば外資系の企業が漁業権を買い取り、そこで養殖をして儲からないから5年で撤退した過去の事例がありましたね。あれが常態化すると言うことです。その時日本の漁村はもうないかもしれない。それが食料だけでなく沿岸の安全保障を脅かす事に、日本国民は今気づかなければなりません。このように日本が叩き売りされた一年で、その総仕上げに向かおうというのがTPP11、日欧EPA、そしてアメリカの財界と投資家が今まさに手ぐすねを引いて交渉に入ろうとしている、日米FTAなのです。
--2019年にどう向かうべきでしょうか。
今申し上げたことの数々、国家丸ごと民営化の流れはこのまま加速してゆきます。なぜなら今アメリカの中間選挙が終わり、次は大統領選挙だからです。トランプは次に農業分野と医薬品、バイオ業界に対して一気に点数を稼がなければいけない。議会がねじれてしまったので外交で点数を稼ぐしかありません。アメリカ抜きで発効したTPP11、中国入りのRCEP、どちらも米国の業界のフラストレーションを高めています。年明けから始まるFTA交渉はものすごく厳しくなるでしょう。
何が厳しいかといえば、日本はTPPを推進してきた側として交渉する立場であること。日本政府の次の目標はアメリカのTPP復帰ですが、アメリカがTPPに戻るたった1つの条件を知っていますか? それは日本がTPP11よりも譲歩することです。農業でも将来の関税撤廃品目をもっと増やすことが要求される。医薬品は高値で据え置かれたり医療保険から外される方向で要求がくるでしょう。さらに日欧EPA発効でヨーロッパからも乳製品や木材などが入ってきて日本を直撃してくる。日本政府が旗を振るRCEP(東アジア地域包括経済連携協定)については、TPPはアメリカが主導しており、RCEP(東アジア地域包括経済連携協定)は中国が主導しているもので、どっちにつくかの問題だといったピントはずれな解説がありますが、これはどれもみな同じ方向をめざしている事を忘れてはなりません。
2019年からはますます、ここの現象ではく全体像や向かっている方向を見ることが重要になってきます。私たちもニュースを点で見てはいけない。目くらましをされないよう、個人でなく法律やお金の流れを見るように意識しなければなりません。
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(1)養豚農家に寄り添い疾病を防ぐ クリニック北日本分室 菅沼彰大さん2025年9月16日
-
【石破首相退陣に思う】戦後80年の歴史認識 最後に示せ 社民党党首 福島みずほ参議院議員2025年9月16日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(6)2025年9月16日
-
国のプロパガンダで新米のスポット取引価格が反落?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年9月16日
-
准組合員問題にどう向き合うか 11月15日に農協研究会開催 参加者を募集2025年9月16日
-
ファミリーマートと共同開発「メイトー×ニッポンエール 大分産和梨」新発売 JA全農2025年9月16日
-
「JA共済アプリ」が国際的デザイン賞「Red Dot Design Award2025」受賞 国内の共済団体・保険会社として初 JA共済連2025年9月16日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」北海道訓子府町で じゃがいもの新品種「ゆめいころ」を収穫 JAタウン2025年9月16日
-
山形県産「シャインマスカット」品評会出品商品を数量限定で予約販売 JAタウン2025年9月16日
-
公式キャラ「トゥンクトゥンク」が大阪万博「ミャクミャク」と初コラボ商品 国際園芸博覧会協会2025年9月16日
-
世界初 土壌団粒単位の微生物シングルセルゲノム解析に成功 農研機構2025年9月16日
-
「令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害」農業経営収入保険の支払い期限を延長(適用地域追加)NOSAI全国連2025年9月16日
-
農薬出荷数量は1.3%増、農薬出荷金額は3.8%増 2025年農薬年度7月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年9月16日
-
林業の人手不足と腰痛課題解消へ 香川西部森林組合がアシストスーツを導入 イノフィス2025年9月16日
-
農業支援でネイチャーポジティブ サステナブルの成長領域を学ぶウェビナー開催2025年9月16日
-
生活協同組合ユーコープの宅配で無印良品の商品を供給開始 良品計画2025年9月16日
-
九州・沖縄の酪農の魅力を体感「らくのうマルシェ2025」博多で開催2025年9月16日
-
「アフガニスタン地震緊急支援募金」全店舗と宅配サービスで実施 コープデリ2025年9月16日
-
小学生がトラクタ遠隔操縦を体験 北大と共同でスマート農業体験イベント開催へ クボタ2025年9月16日
-
不在時のオートロックも玄関前まで配達「スマート置き配」開始 パルシステム千葉2025年9月16日