規制改革会議 農業WGが中間とりまとめ2013年12月2日
政府の規制改革会議の農業ワーキンググループ(WG)は11月26日、8月からの議論をふまえて「今後の農業改革の方向について」を中間的な提案としてとりまとめた。
◆4組織別に改革
提案では▽農業委員会▽農業生産法人▽農業協同組合▽その他農業諸団体、の4つの事項を中心に農業改革を進めるべきとしている。
農業委員会については、耕作放棄地が増加している現状や、今後、域外参入者、農外企業など多様な担い手の参入が予想されることをふまえ、▽農地の権利移動に係る許可や農地転用に係る意見具申▽農地の適正利用の監視・監督に係る措置、といった農委業務の重点の見直しを図るべきだとしている。さらに委員の構成や選挙・選任方法、事務局体制の整備についても見直すべきだとしている。
農業生産法人については、事業規模拡大に十分に対応できるか、農業者の資金調達手段を狭めていないか、現場にとって制度が簡素で分かりやすいものになっているかの観点から改善を図ることが求められるとした。そのため、農業生産法人が地域の農業に貢献しつつ、意欲的な事業展開ができるよう「企業の農地所有に係る現場の農業関係者の懸念にも配慮しながら」現行要件の見直しを図るべきとした。
◆農協の位置付け見直し
農協については准組合員・非農業者の増加、信用事業の拡大など農協法制定当時に想定された姿とは大きく変容してきたと指摘している。
そのうえで「農業者」に最大限の奉仕をする組合組織という農協法の理念を改めて想起し、多様な関係者の調整を図るとともに▽農業者の生産力の増進や市場開拓に係る取り組み▽地域の独自性を発揮する組織の取り組みなど強化する必要がある、と提言。
それぞれの農協が個々の農業者の所得増大に傾注できるよう、コンプライアンスの充実など組織運営のガバナンスの見直しを図ることや、行政的役割の負担軽減や他の団体とのイコールフッティングを促進するなど、農政における農協の位置づけなど見直すべきだとしている。
規制改革会議は来年6月のとりまとめまで今後の検討を続ける予定。
(関連記事)
・【提言】七つの難局、七つの課題 規制改革会議の議論から 大妻女子大学教授・田代洋一氏(2013.11.14)
・農協問題でヒアリング 規制改革会議農業WG(2013.10.30)
・「生産調整の廃止を提言」産業競争力会議 (2013.10.25)
・人・農地プランの法制化に異論 規制改革会議(2013.09.13)
・農協のあり方を検討 規制改革会議(2013.09.11)
重要な記事
最新の記事
-
新品種から商品開発まで 米の新規需要広げる挑戦 農研機構とグリコ栄養食品2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(1)耕種的防除を併用【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
春夏野菜の病害虫防除 気候変動見逃さず(2)農薬の残効顧慮も【サステナ防除のすすめ2025】2025年5月1日
-
イモ掘り、イモ拾いモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第338回2025年5月1日
-
地元木材で「香りの授業」、広島県府中明郷学園で開催 セントマティック2025年5月1日
-
大分ハウスみかんの出荷が始まる 大分県柑橘販売強化対策協議会2025年5月1日
-
Webマガジン『街角のクリエイティブ』で尾道特集 尾道と、おのみち鮮魚店「尾道産 天然真鯛の炊き込みご飯」の魅力を発信 街クリ2025年5月1日
-
5月1日「新茶の日」に狭山茶の新芽を食べる「新茶ミルクカルボナーラ」 温泉道場2025年5月1日
-
「越後姫」食育出前授業を開催 JA全農にいがた2025年5月1日
-
日本の米育ち 平田牧場 三元豚の「まんまるポークナゲット」新登場 生活クラブ2025年5月1日
-
千葉県袖ケ浦市 令和7年度「田んぼの学校」と「農作業体験」実施2025年5月1日
-
次世代アグリ・フードテックを牽引 岩手・一関高専から初代「スーパーアグリクリエーター」誕生2025年5月1日
-
プロ農家が教える3日間 田植え体験希望者を募集福井県福井市2025年5月1日
-
フィリップ モリス ジャパンとRCF「あおもり三八農業未来プロジェクト」発足 農業振興を支援2025年5月1日
-
ビオラ「ピエナ」シリーズに2種の新色追加 サカタのタネ2025年5月1日
-
北限の茶処・新潟県村上市「新茶のお茶摘み体験」参加者募集2025年5月1日
-
「健康経営優良法人2025」初認定 全農ビジネスサポート2025年5月1日
-
「スポットワーク」活用 農業の担い手確保事業を開始 富山県2025年5月1日
-
「Hiroshima FOOD BATON」食のイノベーションに挑戦する事業者を募集 広島県2025年5月1日
-
「良き仲間」恵まれ感謝 元島根県農協中央会会長 萬代宣雄氏(1)【プレミアムトーク・人生一路】2025年4月30日