【TPP】国会決議破りのTPP「合意」は許さず-緊急国会行動2015年9月30日
9月30日から米国のアトランタで開かれるTPP閣僚会合に向け農業団体、市民団体などが29日、国会前で緊急集会を開き「国会決議破りのTPP合意は許さない」と訴えた。
TPP交渉に反対する農業団体、市民団体、医療団体、識者らのグループが「TPP「合意」は許さない! 9.29緊急行動実行委員会」を結成し緊急に開いた。
集会には全国から約200名が参加。代表者らが国会決議破りのTPP交渉を許さないことを訴えたほか、TPPが安保法制や農協法改正などと同じ米国や多国籍企業の利益のためだとして安倍政治への批判も強めた。
岩手から駆けつけた久保田みき子・農民連女性部長は「TPPも安保法制も命をなくしてしまうだけのもの。まったく未来につながらない」と訴えた。
生活クラブ生協連の加藤好一会長は「こんな国会があっていいのかという国会だった。その筆頭が安保法制だがその陰に農協法改正があった。これはTPP交渉と密接でTPP反対勢力をうち砕くもの。そこを再確認しなければならない」と強調した。
全農協労連の齋藤裕委員長は「すべて同じ根っこ。貧しい農村で戦前からつくったのが農協。その農村の資産を食い物にしようとしているのがTPPと農協法改正だ」と訴えた。 JA茨城中央会の秋山豊専務は米国産の牛肉等に成長ホルモンや飼料に遺伝子組み換え穀物が使われていることなどから「本当に安全なのか真剣に調べるべき」と強調し「国産の、豚、米を守っていないと国民の命、健康が守れない」と訴えた。また、鬼怒川の氾濫で大きな被害を受けた常総市の現状についても、何千ヘクタールもの水田が耕作に向けた復旧の見通しが立たず、離農すると危ぶまれていることなども報告した。
国会議員もあいさつ。社民党の福島みずほ参院議員は「強引な合意は許さない。国会議員にも情報説明がなく国会決議にまったく反している。国民の声で国会議員はTPP合意に賛成できないという状況をつくっていく」などと話した。
日本共産党の紙智子参院議員は7月末のハワイの閣僚会合では医薬品のデータ保護期間問題で決裂したことを「命より利益を優先するのかと折り合いがつかなかった」と指摘し「この1か月で何か解決したのか。(安倍首相や甘利大臣は)これで最後の交渉と言っているが、まとまらずあきらめて本当にこれで最後にしてもらおうではありませんか」と訴えた。
山田正彦元農相は現地に出向き各国の市民団体とともに反対運動を展開し「合意ならずにもっていきたい」と決意を話した。
集会は「世論も無視して秘密交渉を続けるという民主主義も破壊する暴走を続けている。国会決議が守れないなら交渉から即刻脱退すべき」とのアピールを採択した。
(写真上)生活クラブ生協連の加藤会長、(写真下)JA茨城中央会の秋山専務
(関連記事)
・【TPP】合意は許さない緊急行動-TPP反対市民団体 (15.09.28)
・9月30日からTPP閣僚会合-USTR (15.09.28)
・【TPP差止】違憲訴訟の第1回口頭弁論 違法性を強く主張 (15.09.10)
・難航課題解決の糸口見えず-TPP交渉 (15.09.08)
・TPP違憲訴訟9月7日に口頭弁論 (15.09.02)
重要な記事
最新の記事
-
【2025国際協同組合年】「協同組合っていいかも!」 若い世代へ発信を 連続シンポ第6回2025年10月15日
-
イネカメムシをムシヒキアブが捕食 「天敵」防除に可能性 有機農研シンポで報告2025年10月15日
-
平成の大合併と地方自治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月15日
-
公開シンポ「わが国の農業の将来を考える」11月1日開催 日本農学アカデミー2025年10月15日
-
令和7年度加工食品CFP算定ロールモデル創出へ モデル事業の参加企業を決定 農水省2025年10月15日
-
西崎幸広氏ら元プロ野球選手が指導「JA全農WCBF少年野球教室」草津市で開催2025年10月15日
-
元卓球日本代表・石川佳純が全国を巡る卓球教室 三重で開催 JA全農2025年10月15日
-
新米など新潟県特産品が「お客様送料負担なし」キャンペーン実施中 JAタウン2025年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」マロンゴールドで鹿児島の郷土料理「がね」を調理 JAタウン2025年10月15日
-
みなとみらいでお芋掘り「横浜おいも万博2025」さつまいも収穫体験開催2025年10月15日
-
JA全農京都×JA全農兵庫×JA全農ふくれん「ご当地ピザ」セット販売 JAタウン2025年10月15日
-
2027年国際園芸博にタイ王国が公式参加契約2025年10月15日
-
「水田輪作新技術プロジェクト」キックオフフォーラム開催 農研機構2025年10月15日
-
「第77回秋田県農業機械化ショー」にSAXESシリーズ、KOMECTなど出展 サタケ2025年10月15日
-
「直進アシスト搭載トラクタ」がみどり投資促進税制の対象機械に認定 井関農機2025年10月15日
-
東京駅「秋の味覚マルシェ」で新米や採れたて野菜など販売 さいたま市2025年10月15日
-
県民みんなでつくる「白米LOVE」公開 ごはんのお供をシェア 兵庫県2025年10月15日
-
16日は「世界食料デー」賛同企業など「食」の問題解決へランチタイムに投稿2025年10月15日
-
農機具プライベートブランド「NOUKINAVI+」公式サイト開設 唐沢農機サービス2025年10月15日
-
年に一度の幻のじゃがいも「湖池屋プライドポテト 今金男しゃく 岩塩」新発売2025年10月15日