バイエル 世界農業サミットの参加者募集2016年9月26日
バイエル クロップサイエンス社(独)は来年10月9日から13日までベルギーのブリュッセルで開く第3回世界若者農業サミットの参加者を募集している。18~25歳までの若者で、英語小論文の提出が必要。
サミットは農業の未来を担うリーダーの育成を目的に開かれ、同社のクロップサイエンス部門が取り組む農業教育プログラムの一つ。今回はベルギーのフランドル地方の若者による農業組合「緑のサイクル(Groene Kring)」とフランス語圏の若い農業者の組合「若者農業組合(Federation des Jeunes Agriculteurs)」と共同で開く。
世界中から選ばれた100人の若きリーダーたちが、知恵を出し合い、世界で困難な課題の一つ「いかにして、地球レベルで食糧を安定的に供給していくのか?」をオープンディスカッションする。
小論文の課題は「国連の持続可能な開発目標(UN Sustainable Development Goals:SDGs)」に基づくもので、食糧不安の根本的な原因と人口増加における影響について、がテーマ。評価の基準は農業の未来を形成するための独創的なアイデアと情熱。
応募の詳細はホームページで確認できる。締切は1月13日(日本時間だと1月14日午前8時59分まで)となっている。
最新の記事
-
シンとんぼ(28)スマート農業は役に立つのか?②2023年1月28日
-
トマト防除暦の作成51【防除学習帖】第185回2023年1月28日
-
有機農業とは66【今さら聞けない営農情報】第185回2023年1月28日
-
千葉県匝瑳市でまた鳥インフルエンザ確認 千葉県で今シーズン4例目2023年1月27日
-
政府備蓄米 9万3000t落札 落札率45% 第1回入札結果 農水省2023年1月27日
-
【人事異動】JA全農(4月1日付)2023年1月27日
-
新規就農支援 計画的に継続を JA全中が実践セミナー2023年1月27日
-
29日開催「みんなの未来とお米のカンケイ」に出展 米粉の焼き菓子など販売 JA全農2023年1月27日
-
卓球ジュニアシングルス・混合ダブルス日本一決定 副賞に「ニッポンの食」贈呈 JA全農2023年1月27日
-
群馬県前橋市で鳥インフルエンザ確認 群馬県で今シーズン3例目2023年1月27日
-
(317)ブラジル農業の変化とその顧客たち【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2023年1月27日
-
東京・銀座のJA直営店で「愛媛いよかんフェア」開催 JA全農2023年1月27日
-
【人事異動・機構改革】JA三井リース(4月1日付)2023年1月27日
-
鳥インフル 米オレゴン州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年1月27日
-
鳥インフル 英国2州からの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年1月27日
-
大寒波で品切れ続出 中古除雪機を販売強化 農機具王長野店2023年1月27日
-
北米の鉄道貨車リース会社「MRC」を連結子会社化 JA三井リース2023年1月27日
-
日本大学と初コラボ 産学連携で「親子料理教室」開催 パルシステム神奈川2023年1月27日
-
肉の日で29%増量「肉の日サンクスクーポン」もプレゼント ペッパーランチ2023年1月27日
-
食の名産品など一堂に「日光市 食のビジネス交流会」開催 栃木県日光市2023年1月27日