NOSAI全国連が発足 収入保険の実施主体2018年4月3日
平成31年からスタートする収入保険事業の実施主体となる「全国農業共済組合連合会」(愛称:NOSAI全国連)が4月2日に発足した。
昨年6月の法律改正で「農業災害補償法」が「農業保険法」に名称を変えたことにともなうもので、全国連合会は47の都道府県農業共済組合、または農業共済組合連合会が会員となった。
収入保険は自然災害だけでなく価格低下も含めた農業収入の減少を総合的に補てんする新しい保険でこの秋から加入受付をスタートする。加入手続きや保険金支払いなどの業務は全国農業共済組合連合会から委託を受けた地域の農業共済組合等が行う。役員は理事14名、監事3名。職員は21名。 収入保険は当面、農業関係団体や行政との連携で全国10万経営体の早期加入をめざすとしている。
▽会長理事=高橋博(※高は異体字)(学識経験者)
▽副会長理事=天野望(神奈川県農業共済組合組合長)
▽同=小八重雅裕(宮崎県農業共済組合連合会会長)
▽常務理事=成川透(学識経験者)
▽理事=岡田恒博(北海道農業共済組合連合会会長)、青柳長一郎(山形県農業共済組合組合長)、加藤憲一(栃木県農業共済組合組合長)、矢田富郎(石川県農業共済組合組合長)、柳澤伯夫(静岡県農業共済組合連合会会長)、山下英利(滋賀県農業共済組合組合長)、門出進(山口県農業共済組合組合長)、森浩一(徳島県農業共済組合組合長)、池田實生(福岡県農業共済組合連合会会長)、鈴木直(学識経験者)
▽代表監事=鈴木恒雄(和歌山県農業共済組合組合長)
▽監事=工藤忠義(岩手県農業共済組合組合長)、六車守(学識経験者)
(関連記事)
・予算案にみる「生産調整見直し」(18.01.07)
・収入保険の比較シミュレーションを公開-NOSAI(17.11.14)
・ふるさと見守り活動を開始 NOSAI全国(17.08.21)
・「備えの種をまこう。」‐NOSAI(17.03.15)
・NOSAI制度70周年のキャッチフレーズ募集(16.11.11)
・農家保管中の農産物損害を補償-全国農業共済協会(16.04.11)
重要な記事
最新の記事
-
新農相に鈴木憲和氏 農政課題に精通2025年10月22日
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
身を切る改革はただの根性焼き【小松泰信・地方の眼力】2025年10月22日
-
将来を見通せる農政 一層前に 山野全中会長が談話2025年10月22日
-
丸の内からニッポンフードシフト「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京2025」開催 農水省2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日
-
全農チキンフーズから初の農協シリーズ「農協サラダチキン」新発売2025年10月22日
-
世界選手権出場かけて戦うカーリング日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年10月22日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島の食材たっぷり「かごしまの宝箱プリン」を紹介 JAタウン2025年10月22日
-
京野菜セットなど約70商品が送料負担なし「JA全農京都ショップ」で販売中 JAタウン2025年10月22日
-
「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」とにかく明るい安村が登場 開催2025年10月22日
-
大量合成可能なジャガイモシロシストセンチュウ ふ化促進物質を発見2025年10月22日
-
世界各地から収集したイネ遺伝資源「NRC」整備とゲノム情報を公開 農研機構2025年10月22日
-
【消費者の目・花ちゃん】世界陸上 生の迫力2025年10月22日
-
柿谷曜一朗氏の引退試合「THE LEGEND DERBY YOICHIRO KAKITANI -LAST MAGIC-」にタイトルパートナーとして協賛 ヤンマー2025年10月22日
-
柿「太秋」出荷本格化 JA鹿本2025年10月22日
-
台風22・23号の被害に伴う八丈島へ支援物資を送付 コープみらい2025年10月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 9月度供給高速報 日本生協連2025年10月22日
-
鳥インフル 米ワシントン州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月22日
-
城里町と子育て連携協定 協同で出生祝い無料プレゼント パルシステム茨城 栃木2025年10月22日