TPP11 衆院本会議で可決 賛成討論なし2018年5月18日
衆議院外務委員会で5月18日午前に可決されたTPP11協定は午後からの本会議に緊急上程され与党の賛成多数で可決、来週以降、参議院で審議されることになった。衆院本会議では野党が反対討論をしたものの、与党からは誰も賛成討論に立つ議員はいなかった。
午後1時からの本会議では土地改良法改正案など予定されていた法案等の採決が行われた後、自民党議員がTPP11協定(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定の締結について承認を求める件)の採決について緊急動議を提出し議題として追加された。
外務委員会の中山泰秀委員長が委員会審議を報告し、その後、討論に。TPP11協定は4月17日に本会議で趣旨説明されたが、委員会審議が行われたのは5月11日。同日は河野太郎外相が法案の趣旨説明した後、ただちに審議入りし、16日、18日とわずか3日間審議されただけで本会議に上程された。
立憲民主党の阿久津幸彦議員は反対討論で政府・与党に対して「強引極まる国会運営。誠意に欠ける」と強く批判。加計学園問題や森友学園での文書改ざん問題などはいまだ不十分な対応であり、さらにTPP11のこの日の採決は「国会軽視もはなはだしい横暴ぶり」と訴えた。
TPP11の問題点として乳製品のTPP枠が米国が離脱したのに見直されていないことや、医薬品の知的財産問題、ISDS条項など産業や生活への懸念は少しも解消されていないと協定に反対した。
国民民主党の関健一郎議員は「本来必要のない委員長職権による緊急上程だ」と批判。TPP11の内容については審議不足であることや、米国離脱にともなう協定の見直しが行われていないこと。政府がTPP協定は各国の複雑な利害を調整した「ガラス細工」というが米国が抜けた協定は「バランスの崩れたガラス細工だ」と指摘し、国民や農林業者の不安はまったく払拭されていないと反対した。
日本共産党の田村貴昭議員はまともに審議されていないなか「採決など論外」と反発。TPP11では知的財産に関わる項目で凍結事項があるが、「関税撤廃や削減では凍結要求もしていない」と交渉を批判するとともに、新たな日米間交渉では牛肉、米、乳製品でTPP以上のことを米国から求められる懸念も挙げ、食料主権、経済主権を互いに認める通商交渉の必要性を訴えた。
本会議では野党席から「賛成討論はないのか」との声が繰り返し飛んだが自民・公明両党議員から賛成討論はないまま、大島議長は採決に移り、午後1時30分すぎに起立多数で可決した。
(関連記事)
・審議わずか6時間 TPP11 委員会可決(18.05.18)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】タケノコ園でキモンホソバノメイガの被害 府内で初めて確認 京都府2025年10月14日
-
【Jミルク9月牛乳動向】需給緩和で価格下げ傾向2025年10月14日
-
草刈り委託に自治体が補助 「時給1500円」担い手支援2025年10月14日
-
飼料用米作付け 前年比53%減 戦略作物 軒並み減2025年10月14日
-
米価 3週連続低下 4205円2025年10月14日
-
2つの収穫予想 需給を反映できるのはどっち?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月14日
-
農業遺産の次世代への継承を考えるシンポジウム開催 農水省2025年10月14日
-
「サステナウィーク」15日から 持続可能な消費のヒントが見つかる2週間 農水省2025年10月14日
-
賑わいを取り戻す地域のランドマークに 隈研吾氏設計の行徳支店新店舗で地鎮祭 JAいちかわ2025年10月14日
-
JA資材店舗CS甲子園 優勝はJAあおば「八尾営農経済センター」とJAながの「JAファームみゆき」 JA全農2025年10月14日
-
なめらかな食感と上品な甘み 鳥取県産柿「輝太郎フェア」15日から開催 JA全農2025年10月14日
-
インドで戦う卓球日本代表選手を「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年10月14日
-
松阪牛など「三重の味自慢」約80商品 お得に販売中 JAタウン2025年10月14日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」鹿児島県で「マロンゴールド」を収穫 JAタウン2025年10月14日
-
SNS選挙に潜む政治の劣化【森島 賢・正義派の農政論】2025年10月14日
-
【今川直人・農協の核心】集団個性(アイデンテテイ-)としての社会貢献(2)2025年10月14日
-
「令和7年産 新米PR用POPデータ」無料配布を開始 アサヒパック2025年10月14日
-
「Rice or Die」賛同企業の第2弾を公開 お米消費拡大に向けた連携広がる アサヒパック2025年10月14日
-
腸内細菌由来ポリアミンの作用研究 免疫視点から評価「食品免疫産業賞」受賞 協同乳業2025年10月14日
-
米の成分分析計AN-830 新発売 ケツト科学研究所2025年10月14日