農業情報を無料で提供 農業JAPAN2019年1月24日
(株)農業JAPANは、農業業界の発展を目指す各社が連携し、情報を一元的に管理・活用できる仕組みづくりを行う。そこで2月から試作版サイトを公開する。
同社は、農業業界が求めている営農機能を強化するため、情報を一元的に管理し、ユーザーがより手軽に情報を活用できる仕組み作りをするため"農業ポータルサイト"を立ちあげる。
試作版は2月から運用され、5月に本格運用される。原則無料の会員サイトで、一部有料情報もある。また、農業資材等販売も行い、勉強会・現場研修会・交流会も暫時開催する予定だ。 ▽参加企業 (株)ナチュラルアート(サイト運営)、(一社)農山漁村文化協会(農業栽培技術等に関するデータベース所持)、 JA 三井リース(株)(農業分野向け各種ファイナンスに強みを持つ)、(株)ウェルシード(種苗・農薬・肥料等農業資材分野の情報提供)、青果卸売市場(市況や物流情報を共有)、小林農園、(株)トマトップ、(株)大石農園、讃岐富士農産、日本法規情報(株)(法務・税務・労務・金融等の情報)、(一社)AZーCOM 丸和・支援ネットワーク
(関連記事)
・AIとデータ連携基盤を統合 農業情報研究センター開設 農研機構(18.10.02)
・【北海道十勝農協連】小さな農協の大きな挑戦日本一の"農業王国"(1)(18.08.20)
・地域農業情報をネットで公開 農研機構(18.05.18)
重要な記事
最新の記事
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】新政権の農政~「朝令暮改」2025年10月30日 -
よく食べた栗の実【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第362回2025年10月30日 -
鳥インフルエンザウイルスの地理的拡散と進化 2024年シーズンの遺伝子を解析 農研機構2025年10月30日 -
全国の産地応援 伊藤園と共同開発「ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA」発売 JA全農2025年10月30日 -
伊藤園と共同開発「ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟」 発売 JA全農2025年10月30日 -
東北6県の魅力発信「全農東北プロジェクト」とコラボ企画実施 JAタウン2025年10月30日 -
適用拡大情報 殺菌剤「ダイパワー水和剤」 日本曹達2025年10月30日 -
「あしきた太秋」出荷に向け説明会 出荷量24トンを計画 JAあしきた2025年10月30日 -
日本コムシスと連携 養豚場向けネットワークインフラを共同整備 Eco-Pork2025年10月30日 -
世界最大規模のアニュアルレポートコンペティションでGoldを受賞 雪印メグミルク2025年10月30日 -
食べ物とエネルギーの関係探る 農業者や専門家交えたオンラインイベント開催 パルシステム2025年10月30日 -
最新DJI製農業ドローン「全国無料実演会」47都道府県で開催 セキド2025年10月30日 -
伊勢崎市と高崎市で農業体験会 ねぎ・さつまいもなど収穫 パルシステム群馬2025年10月30日 -
発売30周年「豆苗」ダンスキャンペーン開催 公式キャラもデビュー 村上農園2025年10月30日 -
会長に中嶋康博氏を選任 食料・農業・農村政策審議会2025年10月29日 -
10月31日に食糧部会 新委員で審議 農水省2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(1)2025年10月29日 -
長良川流域文化の資源を活用 世代継承できる地域づくりに学ぶ【JA全中教育部・ミライ共創プロジェクト】(2)2025年10月29日 -
トラへの媚びよりクマ退治【小松泰信・地方の眼力】2025年10月29日 -
1人当たり精米消費量、前年同月マイナス7ヵ月に 高値が影響か 米穀機構2025年10月29日


































