「はかた地どり」「川俣シャモ」など4産品がGI取得 農水省2022年4月1日
農林水産省は3月31日、「はかた地どり」(福岡県)、「川俣シャモ」(福島県)、「あけぼの大豆」(山梨県)、「ところピンクにんにく」(北海道)が、新たにGI(地理的表示)登録を取得したことを発表。合計で120品目となった。
左から、はかた地どり、川俣シャモ、あけぼの大豆、ところピンクにんにく
地理的表示(GI)保護制度は、地域で長年育まれた特別な生産方法によって、高い品質や評価を獲得している農林水産物・食品の名称を品質の基準とともに国に登録し、知的財産として保護するもの。
今回GI登録された産品は次の通り。
左から、はかた地どり、川俣シャモ
■第117号「はかた地どり」
生産者団体:福岡県はかた地どり推進協議会
生産地:福岡県
【特性】
うま味成分であるイノシン酸を多く含み、食味が良いうえ、身が締まっていて、程良い弾力と歯ごたえがある。
【地域との結び付き】
九州最大の筑紫平野など豊かな自然が広がり騒音が少なく、鶏の平飼いに適した生産農場を確保できる地域で生産。古くから養鶏の歴史がある土地柄であり、福岡市で生まれ福岡県を代表する郷土料理の「水炊き」や「がめ煮」に適した鶏肉として開発された。
■第118号「川俣シャモ」
生産者団体:川俣シャモ振興会
生産地:福島県伊達郡川俣町
【特性】
粗脂肪含量が多く、水分含量が低いことから、脂が乗って食味が良く、また、脂肪酸組成比ではオレイン酸の比率が高いため肉の風味が良い。
【地域との結び付き】
川俣町は、標高およそ200メートル以上の高地で、夏でも阿武隈山地から吹き降ろしの風が流れ、暑さを 苦手とする鶏の飼育には良好な地域。江戸時代には絹織物で財を成した機屋が娯楽として軍鶏を飼い、闘鶏を楽しんでいたため、軍鶏の飼育は町内に広く普及し、食用にも供されていた。
左から、あけぼの大豆、ところピンクにんにく
■第119号「あけぼの大豆」
生産者団体:身延町あけぼの大豆振興協議会
生産地:山梨県南巨摩郡身延町
【特性】
大粒で甘みが強い、100年以上栽培されてきた大豆。10粒で6寸になるため、「十六寸(とうろく すん)」と呼ばれていたほど大粒。糖類含有量が他品種に比べ2割多く、特に砂糖の主成分であるショ糖含有量は他品種に比べ4割多く含み、甘味が強い。希少性や品質の高さにより、地元JAの買取価格は普通大豆の全国入札取引平均価格より約2~4倍ほど高値で取引される。
【地域との結び付き】
えだまめの成熟期に当たる10月から大豆を収穫する12月頃までの10度以上の昼夜の寒暖差の大きさが、特性である甘みを生む。曙地区の生産業者は、他品種との交配を防ぐために、ほ場の分離などを徹底し、何世代にもわたり種子を選抜することで、「あけぼの大豆」の粒の大きさを維持してきた。
■第120号「ところピンクにんにく」
生産者団体:常呂町農業協同組合
生産地:北海道北見市常呂町
【特性】
外皮はピンク色を呈し、にんにく本来の風味や香りが強く、生で食した時のピリリとした強い辛みが特徴。糖度が高く、香りの主成分である有機イオウ化合物等が多く含まれている。
【地域との結び付き】
生産地は、オホーツク海沿岸に位置、冬季は流氷が接し、内陸性の気候となるため、厳しい冷え込み。また、風が強く土壌も乾燥。こうした厳しい自然による環境ストレスが「ところピンクにんにく」の品質に結びついている。
重要な記事
最新の記事
-
肉用鶏の衛生水準の向上等に関する検討会 中間取りまとめを公表 農水省2025年3月21日
-
AIによるモモ樹の水ストレス画像診断技術を開発 適切なかん水判断を可能に 農研機構2025年3月21日
-
滅多に流通しない完熟度100%「超完熟南高梅」21日から予約開始 梅ボーイズ2025年3月21日
-
無料の肥料設計相談会 茨城県でセミナー開催 農機具王2025年3月21日
-
乳用牛のための暑熱ストレス指標計「ヒートストレスメーター」開発 エンペックス気象計2025年3月21日
-
新系統ワクモ駆除剤「リブケアFL」販売開始 三井化学クロップ&ライフソリューション2025年3月21日
-
新フレーバー投票で決定「メイトーのなめらかプリン白桃ソース」新発売 協同乳業2025年3月21日
-
リン酸めぐる課題解決へ 国産「菌根菌」生産量拡大 松本微生物研究所2025年3月21日
-
サラダクラブ「健康経営優良法人(中小規模法人部門)に2年連続認定2025年3月21日
-
コープデリ「岩手県大船渡市山林火災支援募金」を実施2025年3月21日
-
JA三井リース、JAいなば 初のオンサイトPPA導入 カントリーエレベーターへ再エネ供給2025年3月21日
-
「雪印メグミルクおいしい牛乳」をリニューアル 少人数世帯向け新容量750mlも登場2025年3月21日
-
「食料・農業・農村基本計画」へ生協6グループが提言 政府と意見交換 27日に開催2025年3月21日
-
「ハッピーターンズ 苺バター」期間限定発売 亀田製菓2025年3月21日
-
「S&Bハーブ苗」17品 4月1日に新発売「唐辛子」「しそ」が充実2025年3月21日
-
始まった「老人ホーム」の暮らし【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第333回2025年3月20日
-
米の価格 過去最高更新 60kg2万6485円 茨城産あきたこまち4万円超2025年3月19日
-
政府備蓄米 第2回入札3月26日から実施 農水省2025年3月19日
-
「国賊」と「下剋上」【小松泰信・地方の眼力】2025年3月19日
-
神奈川県横浜市の歴史的風致維持向上計画を認定 農水省など2025年3月19日