キャベツ、ピーマンが安値傾向 10月の野菜の生育状況と価格見通し 農水省2022年9月30日
農林水産省は9月30日、東京都中央卸売市場に出荷される10月の野菜の生育状況と価格見通を主産地等から聞き取り、結果を公表した。10月は、キャベツとピーマンが安値傾向となる見込み。
<今後の生育、出荷および価格見通し>
◎だいこん
一部主産地で、8月上中旬の降雨等の影響により生育や品質に影響が出ている。10月の出荷数量は平年を下回り、価格は平年を上回って推移する見込み。
◎にんじん
主産地で、8月上中旬の降雨の影響により生育や品質に影響が出ている。10月の出荷数量は平年を下回り、価格は平年を上回って推移する見込み。
◎はくさい
主産地で、生育が順調。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎キャベツ
主産地で、生育が良好。10月の出荷数量は平年を上回り、価格は平年を下回って推移する見込み。
◎ほうれんそう
一部主産地で、9月上旬の高温の影響により、生育が遅延傾向にあるが、大幅な出荷数量の減少は見込まれていない。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎ねぎ
一部の主産地で、8月上中旬の降雨等の影響により、生育が遅延傾向だが、大幅な出荷数量の減少は見込まていない。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎レタス
主産地で、生育が順調。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎きゅうり
主産地で、生育が順調。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎なす
主産地で、生育が順調。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎トマト
一部の主産地で、定植期の6月下旬から7月上旬の高温等の影響により、生育が遅延傾向だが、出荷数量の大幅な減少は見込まれていない。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎ピーマン
主産地で、生育が良好。10月の出荷数量は平年を上回り、価格は平年を下回って推移する見込み。
◎ばれいしょ
北海道で、8月から9月の降雨の影響により収穫に遅れが発生しているが、生育は順調。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎さといも
主産地で、生育が順調。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
◎たまねぎ
主産地で、生育が順調。10月の出荷数量・価格ともに平年並みで推移する見込み。
最新の記事
-
【特殊報】わけぎにイナーナネマルハキバガ 県内で初めて確認 広島県2023年12月4日
-
【特殊報】ピーマンに ピーマンえそ環紋病 県内で初めて確認 茨城県2023年12月4日
-
【特殊報】ウメにモモヒメヨコバイ 県内で初めて確認 茨城県2023年12月4日
-
鳥インフルエンザ 埼玉で3例目 鹿児島で4例目2023年12月4日
-
JA貯金残高 109兆6504億円 10月末 農林中金2023年12月4日
-
雪平莉左の「ゆるふわたいむ」熊本県ロケ第1弾 「大長なす」農家で農作業体験 JAタウン2023年12月4日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」クイズキャンペーン開始 JA全中2023年12月4日
-
野菜、鶏卵等の価格の高騰で農産物12.8%上昇、生産資材は下げ基調に 10月の農業物価指数 農水省公表2023年12月4日
-
「JAタウンバーチャル物産展 食レポ選手権!2023」9日に開催2023年12月4日
-
新規水稲用除草剤「アピロファースト1キロ粒剤」販売開始 シンジェンタジャパン2023年12月4日
-
JCPA農薬工業会の「蜜蜂フレンドシップ計画」に参画 住友化学2023年12月4日
-
新規水稲用除草剤「アクシズ MXジャンボ/エアー粒剤」新発売 シンジェンタジャパン2023年12月4日
-
JAかながわ西湘が協力 箱根小涌園・元湯 森の湯で「ゆず湯」13日から開催2023年12月4日
-
【人事異動】JA全農(2024年2月1日付)2023年12月4日
-
強保持力誘引結束機「テープナー」プレゼントキャンペーン実施中 マックス2023年12月4日
-
「幻の卵屋さん」埼玉エリアに2日から出店 日本たまごかけごはん研究所2023年12月4日
-
中身のわかるお買い得な「先取り新春福袋」予約受付開始 コメリ2023年12月4日
-
地域の課題に向き合う人たちを応援 「パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金」公募開始2023年12月4日
-
殺虫剤と水田の水温上昇 トンボ類に与える影響を解明 近畿大など研究グループ2023年12月4日
-
最新の農業用ドローンDJI「AGRAS T25」など無料実演会 福岡県飯塚市で開催 セキド2023年12月4日