2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

富山で就農「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」参加者募集2025年8月12日

一覧へ

農業求人サイト「農家のおしごとナビ」を運営する株式会社あぐりーんは、9月13日に開催する「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」の参加者を募集している。

とやま農業未来カレッジとやま農業未来カレッジ

とやま農業未来カレッジは富山市にある農業研修機関。経験豊富な専門家や先進農家から、野菜、米、果樹など幅広い分野の知識と技術を1年間で習得できるほか、ICTハウスやスマート農機の操作実習などの最先端の農業技術や農業経営のノウハウについても学べる。

これまでの卒業生144人のうち、41人が自営就農、76人が雇用就農の道に進んだ。自ら農業経営することを目指すだけでなく、親元就農や農業法人への就職を考えている人にも最適な研修施設となる。

今回のオンライン説明会では、とやま農業未来カレッジの概要説明のほか、卒業生2人によるトークライブを予定。体験談や卒業後の様子をじっくりと聞ける。オンライン開催で、全国どこからでも気軽に参加でき、就農に関する情報や富山県への移住に関する情報を得ることができる。

とやま農業未来カレッジオンライン説明会とやま農業未来カレッジオンライン説明会

◎「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」開催概要
日時:9月13日 10時30分~11時35分
開催方法:オンライン(Zoom)
参加対象:富山県での就農に興味のある人
参加費:無料
主催:公益社団法人富山県農林水産公社
※事前予約制

<プログラム(予定)>
10:30~ 開会・オリエンテーション
10:35~ とやま農業未来カレッジについての紹介 (学べる内容や施設の紹介など)
10:55~ 研修中の支援や就農に向けたサポート体制について案内
11:00~ カレッジ卒業生2人によるトークライブ
11:20~ 座談会・質疑応答
11:35 閉会

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る