2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「輝く東京農業女子講座」受講者を募集2025年8月19日

一覧へ

ジェイアール東日本企画は、東京都からの受託事業「令和7年度女性が輝く東京農業特別支援事業の企画運営業務委託事業」として実施する「輝く東京農業女子講座」の受講者を募集している。

「輝く東京農業女子講座」受講者を募集

女性農業者が直面する課題は多岐にわたり、その解決には高度かつ複雑なアプローチが求められている。同事業では、東京都の女性農業者に対し、女性の労働環境や社会進出などに知見を持つ専門家のノウハウを活用し、より実効性の高い講座やフォーラム等を開催。地域で活躍する女性農業者の参加を募っている。

同事業は、区部、西多摩、南多摩、北多摩の4地域を対象とする「地域講座」を各地域5回、東京都全域の女性農業者を対象として「共通視察」を1回、「フォーラム」を1回、開催予定。参加対象は、都内の女性農業者、農業従事者の家族、これから農業に関わりたい人など。性別を問わず参加できる。

◎「第1回地域講座」開催概要
<南多摩>
日時:9月9日 13:00~16:00
場所:南多摩農業改良普及センター
内容:わたしらしい農業ライフプランづくり
講師:景井愛実氏

<北多摩>
日時:9月11日 13:00~16:00
場所:北多摩農業改良普及センター
内容:女性農業者のための売れるしくみづくり
講師:末永なつ子氏

<区部>
日時:9月17日 11:00~14:00
場所:小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
内容:料理人から見た東京産食材の魅力を知る
講師:石川篤志氏

<西多摩>
日時:9月19日 13:00~16:00
場所:西多摩農業改良普及センター
内容:女性農業者のための売れるしくみづくり
講師:末永なつ子氏

<募集人員>
各講座30人程度(リアル・オンライン含む)
※受講無料。要事前申込み

<申込締切>
各講座開催日の2日前17時まで(区部は9月12日17時まで)

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

250728_協同組合講座_sp

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る