2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
251001_「まもるはなしシリーズ」「よくわかる!農薬のお話」についてのご相談_SP

地域農業の在り方と女性登用の意義「農業リーダーズサミット2025」開催2025年10月8日

一覧へ

株式会社マイファームは11月27日、農林水産省の「令和7年度女性が変える未来の農業推進事業」として、「農業リーダーズサミット2025 ―変革の時代を生き抜く地域農業の在り方― 女性登用の意義」を都内で開催する。

地域農業の在り方と女性登用の意義「農業リーダーズサミット2025」開催

「農業リーダーズサミット2025」では、特別基調講演に元鳥取県知事・片山善博氏が、地域における女性登用の意義や組織トップの役割について講演。また、地域農業を支える全国農業会議所、JA全中、全国土地改良事業団体連合会のトップによる女性の登用に関する意思表明も行われる。このほか、女性の人材育成の専門家の話を通じて課題やその打開策など、農業組織の成長に向けて活かせるヒントを探る。

◎「農業リーダーズサミット2025 -変革の時代を生き抜く地域農業の在り方- 女性登用の意義」開催概要
日時:11月27日 9:50~11:30(開場 9:30)
場所:文京シビックホール 小ホール(東京都文京区春日1丁目16-21)
定員:300人(先着順)
参加費:無料

参加申し込み参加申し込み

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る