地域農業の在り方と女性登用の意義「農業リーダーズサミット2025」開催2025年10月8日
株式会社マイファームは11月27日、農林水産省の「令和7年度女性が変える未来の農業推進事業」として、「農業リーダーズサミット2025 ―変革の時代を生き抜く地域農業の在り方― 女性登用の意義」を都内で開催する。
「農業リーダーズサミット2025」では、特別基調講演に元鳥取県知事・片山善博氏が、地域における女性登用の意義や組織トップの役割について講演。また、地域農業を支える全国農業会議所、JA全中、全国土地改良事業団体連合会のトップによる女性の登用に関する意思表明も行われる。このほか、女性の人材育成の専門家の話を通じて課題やその打開策など、農業組織の成長に向けて活かせるヒントを探る。
◎「農業リーダーズサミット2025 -変革の時代を生き抜く地域農業の在り方- 女性登用の意義」開催概要
日時:11月27日 9:50~11:30(開場 9:30)
場所:文京シビックホール 小ホール(東京都文京区春日1丁目16-21)
定員:300人(先着順)
参加費:無料
参加申し込み
重要な記事
最新の記事
-
橙肉色の焼酎原料用サツマイモ新品種「はなあかね」育成 農研機構2025年10月8日
-
機能性表示食品「ホクレン 北海道産こめ油」北海道深川市ふるさと納税で受付中2025年10月8日
-
「第7回九州沖縄経済圏スマートフードチェーンプロジェクト事業化戦略会議」開催 農研機構2025年10月8日
-
コロンビアに現地法人設立 10月より製品販売開始 丸山製作所2025年10月8日
-
北海道ぎょれん 飲食店向け業務用食材をECサイトで取扱い開始2025年10月8日
-
栃木県真岡市「いちご王国」の未来を守るプロジェクトに挑戦中2025年10月8日
-
食欲の秋に新メニュー「千産千消フェア」千葉県のセブン‐イレブンで開催2025年10月8日
-
JAおちいまばり、ジェイエイ越智今治と「災害協定」締結 愛媛県今治市2025年10月8日
-
地産全消「野菜生活100 有田みかんミックス」新発売 カゴメ2025年10月8日
-
地域農業の在り方と女性登用の意義「農業リーダーズサミット2025」開催2025年10月8日
-
収量を維持しながらCO2e排出量を30%削減 稲作に関する新知見を発表 BASF2025年10月8日
-
京の台所で美食の祭典「亀岡アグリフェスタ2025」19日に開催2025年10月8日
-
下北沢の秋の風物詩「下北沢カレーフェスティバル2025」に協賛 エスビー食品2025年10月8日
-
ラジコン草刈り機「草坊主」を「岩槻やまぶきまつり」で展示 イシガプロ2025年10月8日
-
つくり手とともに考える「持続可能な食と農」行政や生産者など5人が解説 パルシステム東京2025年10月8日
-
サラダクラブ「ベビーリーフのグリーンサラダ」新発売2025年10月8日
-
JAおおいたGAP研究など「GAP Japan アワード 2025」受賞者決定 日本GAP協会2025年10月8日
-
生活クラブ生協のお店「つなしまデポー」17日にリニューアルオープン2025年10月8日
-
25年産米「56万t増をさらに上回る可能性」 小泉農相が言及2025年10月7日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 都内全域で多発のおそれ 東京都2025年10月7日