北海道ぎょれん 飲食店向け業務用食材をECサイトで取扱い開始2025年10月8日
北海道の海産物を産地直送で届ける「産直ネットショップ 北海道ぎょれん」は、飲食店・宿泊施設向けに「業務用特集ページ」を公開。北海道産の海産物を中心に、調理の手間を減らしすぐに使える食材を全国送料無料で提供する。
飲食店・宿泊施設では、「仕入れの不安定化」「原価高騰」「人手不足による下処理の削減」などの課題から、特に海鮮を扱いたくても、地域によっては仕入れが困難でコスト負担が大きいという声も少なくない。こうした悩みに応えるため北海道ぎょれんは、ECサイトで、人気の海産物を活用、飲食店・法人向けに最適化した業務用食材の取扱いを始めた。
食材をできるだけ1箱にまとめて発送
店舗で「お店のメニューに使いたい」「まとめて買うからもっと安く」等の要望を受け、スタッフが全品を検食し、食材を吟味したうえで業務用食材として提供。食材をできるだけ1箱にまとめ、簡易的な梱包にすることでコストを削減し、その分を購入者に還元する価格設定を採用した。
対象となる事業者
24時間受付可能で、スマホでも簡単に発注できるため、買い出しや仕入先との調整などの仕入業務から解放され、最短4日後に届けられる。さらに、飲食店スタッフの忙しさを軽減するため、刺身は解凍するだけ、冷凍のまま調理ができるフライ製品など、面倒な仕込みが不要な商品を中心にラインナップ。多くは小分けパックやIQF(個別急速冷凍)で提供し、必要な分だけ使えるよう配慮する。
主な取扱商品は、いくら、ほたて、えび、かに、さけ、つぶ、たこ、ほっけ、刺身、フライ、詰合せ。決済方法は、クレジットカード、代金引換、代金後払い、Amazon Pay、PayPay、d払い、楽天ペイに対応。
重要な記事
最新の記事
-
橙肉色の焼酎原料用サツマイモ新品種「はなあかね」育成 農研機構2025年10月8日
-
機能性表示食品「ホクレン 北海道産こめ油」北海道深川市ふるさと納税で受付中2025年10月8日
-
「第7回九州沖縄経済圏スマートフードチェーンプロジェクト事業化戦略会議」開催 農研機構2025年10月8日
-
コロンビアに現地法人設立 10月より製品販売開始 丸山製作所2025年10月8日
-
北海道ぎょれん 飲食店向け業務用食材をECサイトで取扱い開始2025年10月8日
-
栃木県真岡市「いちご王国」の未来を守るプロジェクトに挑戦中2025年10月8日
-
食欲の秋に新メニュー「千産千消フェア」千葉県のセブン‐イレブンで開催2025年10月8日
-
JAおちいまばり、ジェイエイ越智今治と「災害協定」締結 愛媛県今治市2025年10月8日
-
地産全消「野菜生活100 有田みかんミックス」新発売 カゴメ2025年10月8日
-
地域農業の在り方と女性登用の意義「農業リーダーズサミット2025」開催2025年10月8日
-
収量を維持しながらCO2e排出量を30%削減 稲作に関する新知見を発表 BASF2025年10月8日
-
京の台所で美食の祭典「亀岡アグリフェスタ2025」19日に開催2025年10月8日
-
下北沢の秋の風物詩「下北沢カレーフェスティバル2025」に協賛 エスビー食品2025年10月8日
-
ラジコン草刈り機「草坊主」を「岩槻やまぶきまつり」で展示 イシガプロ2025年10月8日
-
つくり手とともに考える「持続可能な食と農」行政や生産者など5人が解説 パルシステム東京2025年10月8日
-
サラダクラブ「ベビーリーフのグリーンサラダ」新発売2025年10月8日
-
JAおおいたGAP研究など「GAP Japan アワード 2025」受賞者決定 日本GAP協会2025年10月8日
-
生活クラブ生協のお店「つなしまデポー」17日にリニューアルオープン2025年10月8日
-
25年産米「56万t増をさらに上回る可能性」 小泉農相が言及2025年10月7日
-
【注意報】ネギにシロイチモジヨトウ 都内全域で多発のおそれ 東京都2025年10月7日