農政:原発処理水海洋放出
処理水海洋放出 当事者意識ないがしろ 菅野孝志JA福島五連会長に聞く【緊急特集:原発処理水海洋放出】2021年4月14日
4月13日、政府は福島第一原発で増え続ける処理水の海洋放出を決めた事に対して、JA福島五連の菅野孝志会長(JA全中副会長)は、すぐに「福島県の第一次産業に携わる立場として極めて遺憾」とする談話を発表したが、改めて、JAグループとしてこの問題をどう考えるべきかを聞いた。菅野会長は、このなかで、風評被害問題はもちろん、原発問題についてもう一度検証するべきではないかとも指摘した。
JA全中副会長 菅野 孝志氏
東京電力福島第一原子力発電所の処理水を海洋放出する処分方針を政府やマスコミは漁協だけが反対しているような印象を与えていますが、実際は風評被害はいろいろな分野で発生しており、地域も福島だけでなく近隣の県にも及びました。
これまでを振り返ると事故を起こした東京電力福島第一原発のなかで何かが動けば風評被害は必ず発生する。それは漁業だけでなく当然、農業、林業なども及びますが、今回は第1次産業の分断をあえて煽っているのではないか。一つの勢力として政府にものを申すようにまとまらないよう常に分断、分断を仕掛けているのではないかと思います。
だから、4月13日の談話では海洋放出決定について「福島県の第1次産業に携わる立場として極めて遺憾」と強調しました。風評被害は漁業ばかりでなく農林水産業の衰退が加速される。これを政府そのものが後押ししているようなものではないか、そう認識しています。
これまで政府は「風評被害を未然に防止する」と言ってきましたが、これはできていません。結局、10年間、風評被害に苦しんできました。たた、そのなかでも生産現場は安全な農産物を作り続け、みなさんにおいしいと言っていただくように努力してきました。
風評被害の損害賠償をもらうために仕事をしているわけではありません。適正な評価をしてもらいたいということです。
もちろん政府には輸出規制をいまだにしている国への働きかけをスピード感を持って取り組むべきだと思います。被爆をした地域ですから、より安全なものを作ろうと、実際に食品の安全基準(放射性物質の基準)は国際的な基準より低くしています。それは原発事故にあったために、より安全に、という生産者の思いです。
たしかに食品の安全性は高いと思います。ただ、政府や東電はこれまで不都合な問題を隠してきたり、先日の地震でもリスクに対するガバナンスが問題になったりしました。格納容器内の水位が低下しているとか、地震計が放置されていたなどです。
そういう政府や東電が処理水は安全だと言っても信用できるのかというのが国民の気持ちではないかと思います。
一方では原発事故から10年も経つことから海洋放出には賛成という声もありますが、現場はどういう思いでいるかという当事者意識もないなかで賛成しているのではないかと思うと心外です。
いろいろな意味で判断しなければならない時期であることは確かですが、この10年間、タンクを作って水を貯めればいいということでよかったのかと思います。
ずっとトリチウムは除去できないと言っていますが、世界的には分離できる技術もあると聞きますから、科学的に除去できる技術を追求すべきではないかと思います。
それも時間がかかるというであれば、今貯まっている処理水で魚の養殖をして、それも東電や政府だけがやるのではなく、一般の人も関わって安全性を検証し、そのうえで問題がないことを確認するといったこともすべきではないでしょうか。
政府は風評被害を未然に防ぐといっていますが、海洋放出決定というだけですでに県内産品の価格への影響が懸念されています。
原発事故から10年。原発についてはもう一度検証してみるべきだと思います。JAグループも当時の全国大会決議で脱原発を盛り込みました。カーボンニュートラルが掲げられるなかで、本当のカーボンニュートラルは何か、これからの日本のことを考えると日本の豊かな水資源を活用していくことも考えていかなければならないと思います。
重要な記事
最新の記事
-
生産量が増えても需給は緩まないという見方も【熊野孝文・米マーケット情報】2024年10月15日
-
【特殊報】トマトキバガ 都内で初めて確認 東京都2024年10月15日
-
【地域を診る】地方創生交付金倍増は地域を救うか 地方交付税交付金の回復が筋 現場潤わぬ「創生」事業 京都橘大学教授 岡田知弘氏2024年10月15日
-
【2024年総選挙】農地に着目、直接支払い制度を転換 立憲民主党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】戸別所得補償復活し自給率50%以上に 社民党2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「農林水産業は国の基(もとい)」 自民党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「営農継続可能な農業者の所得向上」を最優先 国民民主党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「魅力ある農林水産業の構築」 公明党2024年10月15日
-
【2024年総選挙】家族農業を中心に食料自給率向上 共産党の農政公約2024年10月15日
-
【2024年総選挙】「抑える農業から伸ばす農業へ」 日本維新の会の農政公約2024年10月15日
-
浸水で収穫できなかった水稲処理を支援 能登半島豪雨被害2024年10月15日
-
飼料用米 作付面積26%減 9.9万ha 24年産水田作付状況2024年10月15日
-
鳥取県産柿 「輝太郎フェア」直営飲食店舗で18日から開催 JA全農2024年10月15日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」豊橋市「うずら」消費拡大へ 市長と対談JAタウン2024年10月15日
-
JA全農直営飲食店舗でご当地ブランド米の新米を提供開始2024年10月15日
-
JAタウン「特産戦隊中四国ファイブマルシェ 連動キャンペーン」開催2024年10月15日
-
JAタウン「西日本エリアの美味しいものマルシェ」JR大阪駅で初開催2024年10月15日
-
1日200gの国産くだものを食べよう「国産柿フェア」17日から開催 JA全農2024年10月15日
-
経済連グループフェスタ2024開催 JA鹿児島県経済連2024年10月15日
-
辛くない涙が出ないタマネギ「スマイルボール」2024年収穫分販売開始 ハウス食品2024年10月15日