バイエルの事業・資産の買収を完了 BASF2018年8月3日
ドイツのBASF社は、8月1日バイエルからの事業および資産の買収を完了したと発表した。
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)の、バイエルからの今回の買収には、バイエルが世界展開しているグルホシネート・アンモニウム事業(バスタ液剤)、形質研究および育種技術を含む種子事業、特定市場の主要な畑作物向け製品の商標、野菜種子事業、小麦交配種の研究開発プラットフォーム、各種の種子処理製品、主に非農耕地で利用される欧州における特定のグリホサートを用いた除草剤、完全デジタル農業プラットフォームであるxarvio、特定の非選択性除草剤と殺線虫剤研究プロジェクトが含まれている。そのうち、今回終了したのは野菜種子事業を除いた分野で、野菜種子事業については18年8月半ばに買収が完了する予定だ。
BASFのSE・取締役会会長兼最高技術責任者(CTO)であるDr.マーティン・ブルーダーミュラーは「今回の戦略的な買収を通して得られた資産により、BASFの農業向けソリューションのポートフォリオはさらに強化され、イノベーション創出の可能性も高まる。これにより、一層包括的で魅力的なソリューションの提供が可能になる」と語っている。
BASFの取締役でアグロソリューション事業を管轄するサオリ・デュボーグは「この買収はBASFの農業事業に変革をもたらす。農業向けソリューション分野における市場ポジションが強化され、新たな成長機会を創出し、新しい同僚約4500名をBASFに迎えて、ともに歩むことを楽しみにしている」と述べた。
また、アグロソリューション事業本部プレジデントのマルクス・ヘルドは、今回の買収によって「研究開発能力と規模の拡大により、種子から収穫まで力強いソリューションを実現し、市場での競争力を強化し、これからも引き続き、お客様に確実な選択肢を提供していく」と述べている。
なお、農業分野における事業拡大に伴い、BASFは「農薬事業本部」を「アグロソリューション事業本部」へと改名。また、同事業本部内には種子、形質を扱う新たなグローバル・ビジネスユニットを設置した。
(関連記事)
・BASFが新サイレージ用添加剤「Lupro-Cid NA」を上市(18.07.17)
・殺虫剤インスカリス(R)世界市場で登録取得 BASF(18.06.21)
・バイエルによるモンサントの買収が完了(18.06.11)
・ブルーダーミュラー氏が会長に 独・BASF社(18.05.11)
・バイエルの種子・農薬事業を追加買収 BASF(18.05.07)
・BASF新製品の総売上げは35億ユーロに 日本企業も共同開発(18.03.07)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月10日
-
【特殊報】メロンにCABYV 県内で初めて確認 茨城県2025年7月10日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば49%2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
【2025国際協同組合年】SDGsと協同組合 連続シンポジウム第4回2025年7月10日
-
備蓄米 コンビニの7割で販売を確認 7月9日時点 農水省調査2025年7月10日
-
【人事異動】農水省(7月11日付)2025年7月10日
-
水稲の斑点米カメムシ類 多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第4号 農水省2025年7月10日
-
【JA人事】JA加賀(石川県)新組合長に道田肇氏(6月21日)2025年7月10日
-
【JA人事】JA新みやぎ(宮城)新組合長に小野寺克己氏(6月27日)2025年7月10日
-
「田んぼの生きもの調査」神奈川県伊勢原市で開催 JA全農2025年7月10日
-
「米流通に関するファクトブック」公開 米の生産・流通など解説 JA全農2025年7月10日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉 岡山そだち」ディナーメニューをリニューアル JA全農2025年7月10日
-
本日10日は魚の日「呼子のお刺身いか」など150商品を特別価格で販売 JAタウン2025年7月10日
-
転炉スラグ肥料がイネの発芽・発根・出芽を促進 農研機構2025年7月10日
-
適用拡大情報 殺菌剤「日曹ムッシュボルドーDF」 日本曹達2025年7月10日