殺虫剤インスカリス(R)世界市場で登録取得 BASF2018年6月21日
ドイツのBASF社は、農業用殺虫剤inscalis(R)(インスカリス)が世界の主要国での登録を取得していると発表した。
インスカリスは既報(リンク先:2016年10月4日アップ農薬ニュース)のように、日本のMeijiSeikaファルマ(株)とノーベル賞を受賞した北里研究所北里生命科学研の大村博士が所属するグループが発見した新規有効成分で、BASFとMeijiが共同開発を行ってきた農業用殺虫剤だ。アブラムシ類、コナジラミ類、カイガラムシ類、ヨコバイ類を含むカメムシ目などの吸汁性害虫の防除に適した剤だ。
BASF社は主要市場としては初めて、オーストラリアとインドで登録が完了したと発表するとともに、米国、カナダ、メキシコ、中国、アルゼンチンで登録取得ができる見込みだとしている。日本については、現在、開発を進めている。
インスカリスは、自然の醗酵産物をもとに見出された有効成分で、節足動物や花粉媒介者など重要な益虫への影響を最小限に抑えた環境負荷の少ない殺虫剤であり、「BASFのポートフォリオではこれまでに類をみないもの」(ニール・ベントレー同社農薬事業本部の殺虫剤担当バイスプレジデント)で、効果の高い複数の製剤で提供される予定なので「抵抗性管理や総合的な害虫管理を行う上で重要なツール」になると語っている。
また、三井化学アグロ(株)と共同開発した殺虫剤の有効成分「Broflanilide(ブロフラニリド)」についても、米国、カナダ、メキシコ、インド、オーストラリアの「規制当局に書類を提出、今後数年で世界の主要市場での登録に向けていく」予定だという。ブロフラニリドは、園芸作物や畑作物につく鱗翔目昆虫や甲虫類、アザミウマなどの咀嚼性害虫などに優れた効果を発揮するというが、日本での開発等はいまのところ不明だ。
(関連記事)
・バイエルの種子事業と非選択性除草剤買収で合意 BASF(17.10.16)
・バイエルの野菜種子事業取得で独占的に協議 BASF(18.03.12)
・BASF新製品の総売上げは35億ユーロに 日本企業も共同開発(18.03.07)
・生産性向上の研究開発に投資【スバーシュ マーカド(Subhash Markad) BASFジャパン(株)農薬事業部執行役員 事業部長】(17.12.19)
・稲作の拠点をフィリピンに新設 BASF(17.12.08)
・殺虫剤Inscalisの国内開発を開始 BASFジャパン(16.10.04)
重要な記事
最新の記事
-
【特殊報】水稲に特定外来生物のナガエツルノゲイトウ 尾張地域のほ場で確認 愛知県2025年6月13日
-
【注意報】りんごに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 岩手県2025年6月13日
-
SBS輸入 3万t 6月27日に前倒し入札2025年6月13日
-
米の転売 備蓄米以外もすべて規制 小泉農相 23日から2025年6月13日
-
46都道府県で販売 随意契約の備蓄米2025年6月13日
-
価格釣り上げや売り惜しみ、一切ない 木徳神糧が声明 小泉農相「利益500%」発言や米流通めぐる議論受け2025年6月13日
-
担い手への農地集積 61.5% 1.1ポイント増2025年6月13日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】生産者米価2万円との差額補填制度を急ぐべき2025年6月13日
-
井関農機 国内草刈り機市場を本格拡大、電動化も推進 農機は「密播」仕様追加の乗用田植え機「RPQ5」投入2025年6月13日
-
【JA人事】JA高岡(富山県)松田博成組合長を新任(5月24日)2025年6月13日
-
【JA人事】JAけねべつ(北海道)北村篤組合長を再任(6月1日)2025年6月13日
-
(439)国家と個人の『食』の決定権【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年6月13日
-
「麦とろの日」でプレゼント 東京のららぽーと豊洲でイベントも実施 JA全農あおもり2025年6月13日
-
大学でサツイマイモ 創生大学と畑プロジェクト始動 JA全農福島2025年6月13日
-
JA農機の成約でプレゼントキャペーン JA全農長野2025年6月13日
-
第1回JA生活指導員研修会を開催 JA熊本中央会2025年6月13日
-
大さじ1杯プラスで始める雑穀習慣「おこめプラスシリーズ」新発売 はくばく2025年6月13日
-
AIチャットボット「食と農のあぐりすたんと」画像チャット機能が進化 AGRIST2025年6月13日
-
ヰセキ乗用モーア SXG327 国内新発売 井関農機2025年6月13日
-
【役員人事】農中信託銀行(7月1日付)2025年6月13日