水稲の種子消毒を適切に 「平成31年度 病害虫発生予報第1号」2019年4月18日
農林水産省は、4月17日、「平成31年度 病害虫発生予報第1号」を発表した。
向こう1か月の主な作物の発生予察情報(発生予報)は次の通り。
【水稲】
昨年、いもち病、もみ枯細菌病、ばか苗病等の種子伝染性病害の発生が多かった地域では、種子消毒等を的確に実施し、健全な苗の育成に努めること。特にいもち病及びばか苗病については、一部の薬剤に対して耐性菌が発生していることから、都道府県から提供される発生予察情報等を参考に効果的な薬剤による防除または、温湯による処理を実施しすること。
【麦類】
赤かび病は、本病に感染しやすい時期を捉えた防除が重要で、麦の種類ごとに防除時期が異なる。昨冬から今春にかけて気温の上昇が大きかった地域では、麦の生育が当初の予測よりも早まる。
すでに、出穂が早まったほ場もあるため、都道府県の提供する発生予察情報等を参考に、地域ごとの防除適期を確認して的確に防除を実施すること。
なお、防除適期に降雨が続く場合は、降雨の合間に防除を実施すること。
【いちご】
灰色かび病の発生が、北陸及び東海の一部の地域で多くなると予想されてる。本病は気温20度前後で発生が拡大しやすく、多湿条件で発病が助長されることから、換気等により施設内の湿度調節に努めること。
また、伝染源となるり病部は早期に除去するとともに、耐性菌の発生を考慮して、効果の高い薬剤を選定し、散布むらがないよう的確に散布するなど、都道府県の発表する発生予察情報等を参考に適切に防除を実施すること。
【たまねぎ】
べと病は、越年り病株(秋期に苗床や本圃で感染した苗や株であって、年明け以降に生育不良や葉の湾曲等の症状を示したもの)が伝染源となり、降雨により二次伝染が助長される。3月下旬に岡山県から注意報が発表され、防除の徹底が呼びかけられている。前年に本病が多発した地域や越年り病株が見つかった地域では、ほ場内をよく観察し、越年り病株の抜き取りや薬剤による防除を徹底すること。
【果樹共通】
果樹カメムシ類の発生が、南関東及び中国の一部の地域で多くなると予想されており、越冬調査における成虫捕獲数が多かったとして、4月上旬に神奈川県から注意報が発表されている。山林等の越冬場所から離脱した成虫が春の気温の上昇とともに餌を求めて移動し、うめ、びわ等を加害する。昨年夏以降に本虫の発生が多かった地域では、越冬成虫の発生が多くなるおそれがあるため、注意が必要。
本虫の飛来状況は地域や園地により異なるため、都道府県の発表する発生予察情報等を参考にしつつ、園内の観察をきめ細かく行い、飛来が認められた場合は、飛来初期から防除を実施すること。
【もも】
せん孔細菌病は、春期に枝に形成される春型枝病斑(スプリングキャンカー)が伝染源となり、降雨や風により発生が助長される。前年の発生が多かった地域では、当該病斑が形成されやすい環境となっているため発生が多くなると予想される。園内を注意深く観察し、発病枝が確認されたら確実に除去すること。
【りんご】
黒星病の発生が、北東北の一部の地域で多くなると予想されている。昨年の発生量が多かった地域では、伝染源が多くなっていると予想されることから、特に注意が必要。対策に当たっては、伝染源となるり病部の除去、薬剤散布等の防除を実施すること。
また、一部の薬剤に対して耐性菌が発生しているため、都道府県から提供される発生予察情報等を参考に効果的な薬剤による防除を実施すること。
最新の記事
-
【特集:第66回JA全国女性大会】提言:「政治を語り 要求する」女性部へ――スウェーデンから愛をこめて 姉歯曉 駒澤大学教授2021年1月19日姉歯曉駒澤大学教授は、現在、北欧スウェーデン南部の学園都市・古都ルンドに交換教授として滞在し調査・研究活動を行っている。そんな姉歯教授から、JA...
-
【特集:第66回JA全国女性大会】合言葉は「できることからはじめよう!」加藤和奈 JA全国女性組織協議会会長に聞く2021年1月19日
-
「熱量」伝わらず 農業は「輸出」に期待【検証:菅政権9】2021年1月19日
-
J-REIT業界で初のサステナ・リンクローン契約-農林中央金庫2021年1月19日
-
フランス 大豆の作付け倍増へ 輸入依存脱却2021年1月19日
-
コメの全量買取証明書を発行する大手企業【熊野孝文・米マーケット情報】2021年1月19日
-
霧島市でナシさび色胴枯病確認 鹿児島県2021年1月19日
-
県内で初めてセルリー萎縮炭疽病確認 静岡県2021年1月19日
-
ローズマリーにヨコバイ科の一種を初確認 静岡県2021年1月19日
-
NTT東日本がドローンの新会社設立 農業分野に注力2021年1月19日
-
全農クミックスとAコープ2社が合併 新会社設立へ2021年1月19日
-
酒蔵を飲んで応援 Makuakeで「オンライン日本酒市」開催2021年1月19日
-
「手仕事」がイベントに 好評の「手作り味噌」予約受付中 オイシックス2021年1月19日
-
外出自粛に対応 有機野菜など「旬の野菜BOX」お届け開始 ワタミ2021年1月19日
-
米粉100%でふわもち食感「お米のシフォンケーキ」発売 クイーンズ伊勢丹2021年1月19日
-
「ごちむすび」150円&弁当「ごはん大盛」キャンペーン実施 ファミリーマート2021年1月19日
-
第一次産業に特化した人材支援アプリ「YUIME」Android版を公開2021年1月19日
-
フレッシュな100%ジュース「畑deしぼり」発売 ほぼ日2021年1月19日
-
茨城県・下妻農場で「1棟1組完全貸切」いちご狩り食べ放題スタート2021年1月19日
-
数量、金額ともに増加 ゴルフ場・緑地分野の農薬出荷実績 2020年度2021年1月19日
-
岐阜県安八郡に「空中いちご農園」オープン CFで運用資金募集 ととりべファーム2021年1月19日