都市に残る農業風景保全へ 業界最小クラスの危機管理型水位計 横浜で実証開始2021年2月24日
ベジタリア(株)の100%子会社、(株)イーラボ・エクスペリエンスは、洪水など水害による被害を減らすことを目指して開発した、業界最小クラスの一次電池駆動式の危機管理型水位計(自律型)「Field-EX(フィールド・イーエックス)」の実証実験を開始。横浜市が農業振興地域・農用地区域の景観保全と地域の活性化のために指定・整備している「寺家ふるさと村」(神奈川県横浜市青葉区)にある農業用ため池で、洪水被害を最小限にすることを目的に行われる。
業界最小クラスとなる一次電池駆動式の危機管理型水位計(自律型)「Field-EX(フィールド・イーエックス)」
イーラボ・エクスペリエンスでは、2019年から国土交通省が普及推進する、危機管理型水位計の課題となる"正確な水位の測定と確実な通信の実現"と"設置コストの低減化"を目指した自律型の危機管理型水位計を開発・提供。今回は、同社の原点である農業に欠かせない、ため池における水位管理の有用性を確認するために実証する。
危機管理型水位計は、"システムの省電力化"と"電池サイズのコンパクト化"を図ることで、現在流通する製品より50%以上サイズダウンしたコンパクトな水位計システムで、ため池のような、大規模に工事しにくい場所でも容易に設置しやすい。また、省電力技術による電源制御や測定・通信技術など、各分野のリーディングカンパニーが培った技術を活用することで開発コスト抑制し、従来製品の約半分の価格での提供を可能にした。
さらに、電池式の水位センサーやクラウド環境とビューアー、メール通知、センサーに蓄積されたデータを保存する機能(ロガー機能)など総合ソリューションを一元的に提供。今後はロガー機能により蓄積されたデータと気象予報データと組み合わせ、より精度の高い洪水予測を行えるよう開発を進めている。
実証実験を行う「寺家ふるさと村」は、横浜市の北西部の東京都町田市と川崎市に隣接した場所で、周囲を住宅地に囲まれている。この周辺は、「谷戸」と呼ばれる丘陵地が雨水などで浸食されて形成された谷状の地形。「谷戸田」と呼ばれる細長く伸びた水田が幾筋もあり、その奥にはため池が点在する「昔ながらの横浜の田園風景」が色濃く残っている。この地域は、都市農業の確立と都市環境を守ることを目的とした、横浜市独自の農業振興策である「農業専用地区」のひとつに指定されている。
当該地域での降雨時の水位状況は、ネットワークに接続されたパソコン、タブレットやスマートフォンなどから確認できる専用ビューアーで、リアルタイムかつ的確に把握できる。なお、今回の実証実験には別途、屋外乾電池式IoTカメラ「FieldCam(フィールドカム) FC-1000」を設置し、荒天など現場に近づけない場合でも、離れた場所から正確かつ詳細に状況を把握できるシステムを構築した。
同実証実験では、台風や豪雨時におけるため池水位の状況把握と、スムーズな危険通知が行われるかを検証。また、降雨量と水位増加の相関関係による危険水位上昇の予測ができるかの検証も併せて行い、住宅と農地が近接する都市で、ため池周辺地域の防災と水田保全にどの程度寄与できるかを把握し、地域住民の安全確保の一助となることを目指す。
実証実験を行うっ横浜市の「寺家ふるさと村」
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
小泉農相 随契米放出に「政策効果」 市場落ち着けば備蓄水準戻す2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日